TOEIC 勉強法

TOEIC730点をゲットするまで勉強時間、、、

投稿日:2014/06/23 更新日:

2014y06m23d_162641382

 

勉強は時間ではなく、
如何に集中出来るか? です!!

 

 

私がTOEIC730点を取得した時、
「へー、凄いじゃない! どのくらい勉強したの?」って聞かれた事ありましたね!

これって、簡単に答えられないです。

そもそも、起点をどこに置くかにも因りますからねえ。

社会人になって、英会話力を付けたいと思った時から考えたら
かなり時間をかけている事になりますし、、、^^;

ここでは、TOEIC600点程度の時、
「よし、次のTOEICテストで730点をゲットするぞ!」って決意した時を
前提として計測してみましょうかね、、、

管理人がTOEIC735点ゲットするまでの勉強時間を算出してみる

関連記事管理人がTOEICで735点取得した勉強方とは?(第一回)

上記関連記事も参照して下さい。m(__)m

TOEIC730点を目指そうと思っていた時、
次のTOEIC受験日まで、約4カ月間ほどありました。

先ずは、メインとなる教材を決めて購入し、
教材が到着後、直ぐに開始です。

家でトレーニングに費やした期間は、、、
3時間×5日(平日)=15時間
6時間×2日(土日)=12時間

ですから、、、
1週間で27時間程度ですね!
1ヵ月108時間程度っていう事になりますね)

ウォー、こうやって改めて計算してみると、
結構頑張っていたじゃん!!(^O^)

ですから、ザックリ4カ月間で432時間ですか、、、
実質は、4ヵ月は無かったので、もう少し少ないと思います。

この時間プラス往復の通勤時間での勉強が加わりますが、
まあ、それはオマケ程度という事で、カウントしない事にします。

勉強時間の算出なんて意味なし

でもですね、、、

こんな積み上げ計算をしてみても、
これは、あくまで私の場合であって、なんの参考にもならないですよね!

勉強の仕方なんて、それぞれ個人差がありますし、
ダラダラやって無駄な時間をかけても意味ないです。

[icon image=”point-b-r”]
要は、費やした時間ではなく、どう効率よく集中してトレーニングが
できたかどうかだと思います。

モチベーションを如何に保ち、集中して勉強(トレーニング)できるか?
ここがポイントでしょ!!

私の場合、平日は飲まない(なるべく飲み会の誘いも断る)事を
極力貫きました。

どうしても断れない飲み会の場合は、酒の量を抑え、
遅くなっても帰宅後に机に向かう(たかが1時間でも) ようにしていました。

その1時間勉強しなくても、全体には影響はないのでしょうが、
少しでも机に向かう事で「毎日継続してやっている」という、
自分の心に対する気休め効果の方が強かったかもしれません。

ずーと続くわけではないのですからね!
ある一定期間だけ、ちょっと集中してやれば良いだけなんです!

 

ランキングに参加中です。
ポチっと押してくれると嬉しいです。 (^^ゞ


TOEIC ブログランキングへ
にほんブログ村 英語ブログ TOEICへ
にほんブログ村

2014y06m21d_071858352 管理人も、まだまだ発展途上、、、皆さん、頑張りましょう!

-TOEIC 勉強法
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

関連記事

no image

TOEIC対策に合宿って必要なんでしょうか?

  TOEICポイントアップに 合宿とは、、、、(?_?)     以前、「TOEICテスト対策の為に塾にお金をかける必要ないでしょ!」 っていう記事書きましたが、 TO …

no image

TOEIC600点の壁を超えよう!

    TOEIC600点の壁を超える、、、       このブログは「TOEIC730点勉強法」です。 既にTOEIC600点を獲得していれば 私が …

no image

TOEIC向け勉強のベースは中学英語から

  中学英語が分かれば TOEICもいける!!     英語の基礎は、 全て中学英語に集約されています。 ですから、中学英語さえ理解できていれば、 あとは、語彙の増強をコ …

no image

TOEICの語彙力レベルを測定しちゃいましょ!

  クイズ感覚で 語彙レベルを測定してみましょ!   ちょっと暇つぶしになる、 語彙力レベルの測定サイトがありました。 TOEICの語彙レベルだけでなく、 英検、大学入試、TOEF …

no image

TOEICのスコアアップのカギは短期集中!

  TOEICスコアップのカギは、 短期集中!!     TOEICの目標点数を決めたら、 後は、それに向かって短期集中あるのみです。 勿論、TOEIC受験申込も完了させ …