TOEIC730点は英検の準一級に相当する??
よく、TOEIC730ポイントは、英検の準一級に相当する、、、
という話し、聞いたことありますよね!
その根拠は、どこから来ているのでしょうか?
であれば、、、
900点を超える人は、英検1級に相当するのでしょうか??
TOEICスコアと英検の級数は、どうやってマッチング?
TOEICのポイントと英検の級をマッチングさせる根拠、、、
それは、どうやらアンケート結果から導きだしているようなんです。
あるTOEIC公開テスト(個人で受験するやつです)で、
受験者に、「自己記入方式によりアンケート」を実施し集計したようですね。
それによると、、、
英検1級取得者のTOEIC平均スコア : 816ポイント
*アンケート者数:157人
英検準1級取得者のTOEIC平均スコア : 732ポイント
*アンケート者数:1,449人
英検2級取得者のTOEIC平均スコア : 517ポイント
*アンケート者数:4,390人
英検準2級取得者のTOEIC平均スコア : 392ポイント
*アンケート者数:1,226人
英検3級取得者のTOEIC平均スコア : 392ポイント
*アンケート者数:221人
という結果だったようです。
ここから、TOEIC730ポイントは、
英検の準1級に相当するという根拠にしたと思われるんですね!
ちょっとビックリしたのは、
英検3級の人でもTOEICを受験している事です。
英検3級という事は、恐らく中学生辺りでしょうか?
この程度からTOEICを受験し始めると、試験慣れも含めて
将来楽しみですね。
この結果を見ると、TOEICスコア500点前後が、
日本人の平均TOEICポイントになるんでしょうか?
母数も多いですからね。
明確なマッチング根拠はない
いずれにしても、TOEIC○○点は英検XX級という
明確な根拠はないようです。
あくまで、アンケート結果から想定される
マッチングのようですから、参考程度でしかないのでしょう!
実際問題として、
英検準一級にはスピーキングテストもあるわけですから
難易度としては、
英検準一級の方が高いのは間違いないと思います。
ランキングに参加中です。
ポチっと押してくれると嬉しいです。 (^^ゞ