TOEIC600点をゲットする
勉強法を考えてみる!!
このブログは、TOEIC730点勉強法というタイトルです。
でも、私がブログで紹介している730点を取得した方法は、
TOEIC600点程度を持っている事を前提としています。
ですから、先ずはTOEIC600点を確保するための
勉強法について、今回はちょっと考えてみたいと思います。
TOEIC600点を目指す勉強は、していなかったです。
思い返すと、私はTOEIC600点を取得するための
勉強はしていませんでしたね!
英会話は上達したいと思っていましたから、
その為の勉強はコツコツとやっていたと思います。
そして、私が最初にTOEICを受けたのは、
英会話学校に通っていて、
そこの先生からTOEIC受験をすすめられたからです。
TOEICの試験内容はチェックしましたが、
特別にTOEIC向けの勉強はしないで臨みました。
*TOEICは英語能力判定テストだと思っていましたから、
敢えて準備もしなかったんですね!
で、、、
初めて受験した時のポイントは、610点だったと思います。
正直、受験後、あまり出来たとは思えなかったので、
610点でも、結構嬉しかったのを覚えています。
それから、会社でも何回かTOEICを受けさせられましたが、
いつも、620~630点程度だったと思います。
(730点なんて、本当に無理だと思っていましたね~ (>_<)
ですから、TOEIC600点に向けた勉強法は、
語れないのです、、、済みません。 m(__)m
でも、、、
これで、今回の記事を終わりにすると
ブーイングされるでしょうから、
私が英会話上達のためにやっていた事を整理します。
恐らく、それが、TOEIC600点を取得できていた理由
だと思います。
NHKのラジオ講座が有効だった!
私が実行していたメインの英会話勉強法は、
NHKのラジオ講座でした。
確か、その当時は、「続基礎英語」と「ラジオ英会話」を
聞いていたと思います。
それと、そのラジオ講座で覚えた(暗記した)事の
実践の場として、週1回の英会話グループレッスンに
参加していましたね。
こんな方法を、恐らく1年程度は継続していたと思います。
ラジオ講座は、
結局、途中で挫折してしまったと記憶していますが、
それでも、それまではほぼ毎日聞いていたのが、
TOEICテストのリスニングテストには効果があったのでは
ないかと思います。
今でしたら、TOEIC600点に向けた教材もアルク当たり
から出ていますから、そんな教材を利用するのも良いかも
しれません。
でも、その前に、NHKのラジオやTV講座を利用するという
方法は、結構有効だと思います。
なんせ、テキスト代だけですから本当に経済的です。
英語を更に上達させたいプログラム
英語を話したい方、TOEIC650点以上取りたい方に朗報です。
⇒「英文・英単語を10分であきれるほど覚えられる方法」
ランキングに参加中です。
ポチっと押してくれると嬉しいです。
TOEIC ブログランキングへ
にほんブログ村