TOEICポイントアップに
合宿とは、、、、(?_?)
以前、「TOEICテスト対策の為に塾にお金をかける必要ないでしょ!」
っていう記事書きましたが、 TOEICスコアアップ対策の為に、合宿まであるんですね!!
果たして必要なんでしょうか?
ネットで調べてみると分かりますが、この合宿代金が結構高いんです。
あるところの合宿プランですが、
通学プランで10万円程度、宿泊プランだと15万円もする!!
期間は6日間です、、、。
まあ、短期でスコアアップさせたくて、
お金に余裕がある方には有効なのかもしれませんが、、、
この合宿、
470点、650点、730点、860点対策コースが
用意されていましたが、
そんな高いお金をかけて、470点対策なんて必要でしょうか?
470点対策コースに参加される人、いるんでしょうか??
そんなお金があったら、実践練習に回した方良くない?
まあ、人それぞれ考え方が違いますから、
合宿を全面否定するつもりはありませんが、
私だったら、そのお金は実践練習の方に回したいですね。
実践練習、、、
ハイ、それは英会話練習にという事です。
TOEIC対策で勉強して英語の基礎は整っても、
やはり喋れるようになるには、どうしても実践練習が必要です。
最近はオンライン英会話という便利なものが出来て、
場所を選ばず実践練習ができるようになりました。
でも、安くなったとは言え、
5,000円~6,000円程度は月に必要です。(そんなもんですよね?)
ですから、英語にかける余裕なお金があったら
今なら実践練習代(オンライン英会話)に回しますね!
実は、そろそろオンライン英会話を
試してみたいと思っているところです。
*実は、まだ無料の体験レッスンすら試した事がなく
どこにするか検討段階です。(沢山あり過ぎますよね!)
ちょっと気になっているオンライン英会話があるんですが、
それについては、またの機会に、、、、。
TOEIC合宿にお金をかける前に、、、
再度言います、、、
全面否定はしませんが、TOEICポイントアップの為に
合宿参加は勿体ないと思います。
特に470点コースなんて、、、。
470点を短期で獲得する必要性が分かりません。
470点程度であれば、別にアルクの通信講座すら必要ない
と思います。
私がやったような方法(NHKのラジオやテレビ講座をやる)
で、充分にTOEIC500点程度までだったらOKだと思いますけどね?
関連記事
TOEICに塾は必要?
TOEIC600点までの勉強法が先か!!
[colored_box_2l color=”gray” corner=”r”]ランキングに参加中です。
ポチっと押してくれると嬉しいです。
TOEIC ブログランキングへ[/colored_box_2l]
[colored_box_2r color=”gray” corner=”r”]ランキングに参加中です。
ポチっと押してくれると、ありがたいです。
にほんブログ村[/colored_box_2r]