TOEICと就職

TOEICは資格求人数ランキングで4位という事だが、、、

投稿日:2015/03/05 更新日:

2014y07m28d_144842994

 

企業が求める資格ランキング
TOEICの4位を考えてみる

 

ハローワークの求人で
企業が求める資格ホルダーは何か?
がランキングされています。(2014年9月版)
その記事はこちらから>資格別求人数ランキング2014年9月版

この中でTOEICは4位という事ですが、
これについて、私なりの意見を記事にしてみたいと思います。

企業が求める英語力の基準は、やはりTOEIC

この記事で最初に感じた事は、
やはり、日本における英語力測定基準はTOEICだっていう事です。

英検やTOEFLではなく、
日本ではTOEICであるっていう事を、改めて感じました。

TOEICテストの良し悪しは別にして、
今更、TOEICを否定しても意味がないという事です。

TOEICスコアが英語力をみるための企業の尺度と云う事は
おそらく当分は変わらない事なんでしょう。

英語を必要とする会社の場合、
「TOEICを○○点以上、XX年末までに取得すること!」
なんていう事を要求される時代になったわけです。
2014y08m11d_101307457

TOEIC600点以上の方がTOEIC730点以上より求人数が多いらしいが、、、

この統計はハローワークの求人数がベースになっていますが、
TOEIC600点以上の方が求人数が多かったようです。

この点は、ちょっと意外な気がしましたが、
まあ、TOEIC600点が履歴書に書けるTOEICスコアの
最低ラインだという事でしょう。
*個人的には、履歴書に記載できるTOEICスコアは730点以上はマスト
だと思っていますけどね。^^;

TOEIC600点台では、英語力があるとは絶対見てもらえません。
英語が不得意でない証は、
やはり、TOEIC730点以上が必要だと思います。

この辺については、何度も何度も当ブログで言っていますけどね、、、。
だから「TOEIC730点勉強法」なんですが、、、。 ^^;
2014y07m24d_224639089.jpg

英検も5位になっているが、、、

因みに英検もTOEICに次ぐ5位にランクされています。
英語力を示す基準として英検も健在ではありますが、、、

この記事の中にあるコメントが、
TOEICの優位性を示しているように思います。

1級対象の求人には、「TOEIC860点以上」と併記されているものもある!

であれば、受験回数も多くチャレンジできる
TOEICに力を注いだ方が効率的ですよね!!
2014y08m30d_083226003

このブログの古い記事で、
TOEICは資格ではない、英検は資格だけども、、、
みたいな事を書いた覚えがありますが、訂正させて頂きます。m( __ __ )m

TOEICは、もはや資格です!!

私がTOEICで735点獲得した際のメイン教材
>>アルクTOEIC730点コースレビュー 

英語上達にはお金が必要か?>>英語に投資するお金を捻出するには、、、

[colored_box_2l color=”gray” corner=”r”]ランキングに参加中です。
ポチっと押してくれると嬉しいです。
image4205


TOEIC ブログランキングへ[/colored_box_2l]
[colored_box_2r color=”gray” corner=”r”]ランキングに参加中です。
ポチっと押してくれると、ありがたいです。
image4205

にほんブログ村 英語ブログ TOEICへ
にほんブログ村[/colored_box_2r]、

英語を更に上達させたいプログラム
英語を話したい方、TOEIC650点以上取りたい方に朗報です。
 ⇒「英文・英単語を10分であきれるほど覚えられる方法」
英会話の基礎力を構築する
TOEICと英会話力は別、、、英会話の基礎を身につけるには

 

-TOEICと就職
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

関連記事

no image

求人(転職)条件に、TOEIC730点以上を求める企業が多い

    やはり求人(転職)条件も、、、、 TOEIC730点以上が必要!       私がTOEIC730点以上を目指したのは、 転職時に、履歴書の資 …

no image

大学生は就活前にTOEICを受験すべき! 目標は730点! 

  TOEICは、 就活前に受験しておく方が、、、     このブログでは、 大学時代に目標スコアとして、 TOEIC730点は取っておく事を奨めています。 ですから、最 …

no image

転職を成功させるカギは、TOEICスコア700点以上?

希望する会社への転職、 TOEIC700点以上だと有利!     当ブログでも、 転職時にTOEICでハイスコア保持していた方が有利、、、 というような記事を何回も掲載しておりまし …

no image

TOEICで730点以上を取るべき理由は?

    TOEIC730点を 取ろうと思った理由は?     TOEIC730点、微妙なスコアではあります。 そして、私がTOEIC730点以上を取りたいと思っ …

no image

国家公務員試験、TOEIC730点以上で25点が加算!

  国家公務員試験目指す人、 TOEIC730点は 取得しておきましょ!   国家公務員試験で、 TOEIC730点以上が25点加算! これ、国家公務員試験を目指す人にとって、 か …