TOEIC 全般

TOEICなんて必要ない、意味ない!って思っている人に、、、。

投稿日:2014/07/27 更新日:

2014y07m27d_080003089

 

TOEICなんて必要ない!
TOEICなんて意味ない!

そうでしょうか?

 

企業や大学がTOEICスコアが重視される一方、

TOEICスコアなんて必要ない、意味ない!
という方が結構いるようです。

その主張も、ある部分は分からないでもないのですが、

やはり、正しい英語を身につけるという意味でも
TOEICを通した英語トレーニングは必要だと思うんですよね!(●´エ`●)o〇

 

 通じれば良いってもんじゃない!

良く言われるのが、「TOEICでハイスコア持っていても
英語喋れないじゃん!」というやつです。

「英語なんてコミュニュケーションの手段だから、通じれば良い」
という考えもあるかもしれません。

でも、「通じれば良いってもんじゃない!」って思うんですよね。
[illust illst=”nayami-m1-l” align=”left” width=”110″]

 

 

あなたの方が正しい英語を喋ってるよ!!

ちょっと長くなりますが、私の経験した話しを、、、

だいぶ前に、私はプライベートレッスンを受けていた事があります。

別に大手英会話学校のプライベートレッスンではなく、
ネットで紹介されたネイティブ外人と週1回会って
レッスンを受けるやつです。

黒人の美人先生で頭もスマートで、結構楽しい授業でした。^^

その先生(キャンディスさん)とはプライベートでも親しくなり、
内の家内と一緒に飲みに行ったりとかしていました。

で、ある時、相撲観戦に行こうという事になり、
キャンディスさんとキャンディスさんの友達、私と家内の4人で両国国技館に
相撲観戦へ行ったんです。

キャンディスさんの友達は日本人の女性で、
英語は、多少ブロークンかな?って思いましたが、
ガンガン普通に、キャンディスさんとコミュニュケーションとってました。

私の方はというと、、、
まあ、スラスラとはいかないまでも、アーとかウーとか言いながら、
何とかコミュニューケーションを取っていたと思います。

正直、「あ~、なんでこんなに英語が出てこないんだ!」って
キャンディスさんの友達の英語と比較して、
落ち込んだのを覚えています。(;´д`)=3トホホ・・

相撲観戦の後、キャンディスさんの友人は用事があり帰った後、
3人でチャンコ鍋屋で夕食をしたんですが、

そこの席で私が、、、
「○○さん、英語が堪能なんですねー、どこで習ったんですか?」って
キャンディスさんに聞いたんです。

するとキャンディスさんは、
「あの人の英語は文法メチャクチャなのよ! あなたの方が
正しい英語を喋ってるよ!」

って言ってくれたんです。

勿論、お世辞も含んでの事だったと思いますが、
自分の英語が、そんな変なものじゃないって分かった時、
ちょっと嬉しかったですね! (〃▽〃)

これも、TOEICのトレーニングを含め、文法を理解しているから
だと思います。

一見、英語をガンガン喋っている人を見ると、「あの人、ペラペラだね!」
って思いますよね!

でも、その英語は通じてはいるけど、「変な英語」だったりする場合も
あるようです。

変な日本語を喋っていても、日本人だったら結構理解しちゃいますよね!
丁度、あの感覚に近いんじゃないかと思います。
2014y07m12d_090628583

 

 

TOEICスコアは、正確な英語知識の証明

TOEICで使用される英語はスラングなどもなく、
文法に則った、綺麗な英語だと思います。

そのTOEICで、ある程度のスコアを取れると云う事は、
正しい英語を理解できている証明にもなるわけです。

喋れる喋れないはの差は、訓練だけの問題です。

ちゃんとした英語を喋れるベースを持っているかどうか?
その証がTOEICスコアじゃないかと思うんですよね!! (´ー`)

 

 

[colored_box_2l color=”gray” corner=”r”]ランキングに参加中です。
ポチっと押してくれると嬉しいです。
image4205


TOEIC ブログランキングへ[/colored_box_2l]
[colored_box_2r color=”gray” corner=”r”]ランキングに参加中です。
ポチっと押してくれると、ありがたいです。
image4205

にほんブログ村 英語ブログ TOEICへ
にほんブログ村[/colored_box_2r]

 

-TOEIC 全般
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

関連記事

no image

TOEICスコア、高得点に報奨金制度!

  TOEICスコア、 900点以上で20万円も、、、   大手住宅メーカーの大和ハウス、 TOEICの報奨金制度が凄いです! TOEIC600点、700点以上で、3万、5万円、 …

no image

TOEICの必要性について (TOEICは英語学習のモチベーション)

  TOEICは、 モチベーション維持に必要かな?     このブログの最初の投稿記事です。 ブログタイトルは、「TOEIC730点勉強法」としていますが、 TOEICに …

no image

TOEIC730点のリスニング力ってどの程度? たいしたことないです!

  TOEIC730ポイントの リスニング力って?     TOEICテストは、リスニングとリーディングがありますが、 TOEIC730点程度のリスニング力って、どんなも …

no image

TOEICの受験者数、増えているんですね!! その理由は?

  TOEICの受験者数、 本当に増えていってますね~!       TOEICの受験者、 年々増えていっている事はお伝えしたと思いますが、、、 本当に増えてま …

no image

TOEICは、もはや資格なんですね!!

私がTOEICで735点獲得した際のメイン教材 >>アルクTOEIC730点コースレビュー  英語上達にはお金が必要か?>>英語に投資するお金を捻出するには、、、   2015年の武器になる …