その他

TOEICとTOEFLを比較してみる! 難易度が高いのは?

投稿日:2014/07/20 更新日:

2014y07m20d_072111960


TOEICとTOEFLを比較!
難易度が高いのはどっち?
 

 

 

TOEICと 比較される英語能力判定テストとして TOEFLがありますよね!
難易度はTOEFLの方が高いと言われていますが、、、。

TOEFLというと、
米国大学の留学で必要になるスコア という程度しか知らないですが、
TOEICとの違い、改めて比較してみました。

TOEICと合わせて、TOEFLスコアも取得しておいた方が良いのか、、、(?_?)  

TOEICもTOEFLも、主催団体は同じ

TOEICもTOEFLも主催する団体は同じで、
米国のETS( Educational Testing Service )です。

TOEICは英語能力判定テストの新しい基準として、
日本が企画して米国ETSに依頼したものですが、
そこには、古くからTOEFLを運営していたという 背景があるんでしょう。

ETS自体は、その名前(Educational Testing Service )の通り、
TOEICやTOEFL以外にも、多くの教育テストを手掛けている 大きな団体のようです。

まあ、ここで、ETSの事なんか気にする話題ではありませんが、、、^^

TOEFLテスト受験はインターネット受験が主流

TOEIC公開テストは試験会場で筆記ですが、
TOEFLは試験会場で、インターネットを利用したテストになります。

ここから、TOEFLテストは、
TOEFL iBT(internet-based test)と呼ばれているんですね!

最初はPBT(paper-based test)から始まり、
CBT(computer-based test) になり、

そして現在のiBT(interne-based test)と変遷して来ています。
*TOEICも変っていくんでしょうかね?

TOEFLの試験内容について

TOEFLの留学を目的としている為、
TOEICとは問題で扱う内容が違っているようです。

TOEICは、ビジネスや社会一般で使う内容ですが、
TOEFLでは大学で学ぶ事を意識している為、
自然科学や人文学など、 日本も含めて、学生が学ぶ内容が中心になります。

テストセクションは、 リーディング、リスニングセクションに加え、
スピーキングとライティングがあり、トータルで4セクションです。
*結構大変そうですね!(-。- ) フゥー

そして、試験の所要時間は、、、
な~んと、4時間30分!! もあります。 (◎皿◎)ナンデスト!
2014y07m20d_084806103

留学目的がない限り、TOEICだけで充分でしょ!

当初、学生さんだったら、 留学目的がなくともTOEFLチャレンジもありかな?
って簡単に考えていましたが、、、

こりゃ、TOEFL対策は難易度も高く、かなり大変そうなので、
留学しない限り、英語対策はTOEICだけで充分ですね。

って云うか、TOEICに集中してスコアアップ 狙った方が良いですもんね! ^^

 

[colored_box_2l color=”gray” corner=”r”]ランキングに参加中です。
ポチっと押してくれると嬉しいです。
image4205


TOEIC ブログランキングへ[/colored_box_2l]
[colored_box_2r color=”gray” corner=”r”]ランキングに参加中です。
ポチっと押してくれると、ありがたいです。
image4205

にほんブログ村 英語ブログ TOEICへ
にほんブログ村[/colored_box_2r]

 

 

-その他
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

関連記事

no image

当ブログ(TOEIC730点勉強法)を3カ月間運営してみて、、、

  ブログを3カ月間運営して 見えてきた事、、、     当ブログ(TOEIC730点勉強法)を立ち上げて、 そろそろ3ヵ月が経過しようとしています。 私(管理人)がTO …

no image

安部首相と政治家の英語力について想う事!

  安部首相には もう少し英語が上手くなってほしい   安部首相が米上下両院合同会議で 日本人首相として初めて演説しました。 その事自体は素晴らしいと思いますが、 安部首相の英語ス …

no image

警察官も東京オリンピックに向けTOEIC900点を目指す!

  警察官こそ 英語力必要かも、、、。     東京オリンピックに備え、 外国語に堪能な警察官を増やすという記事がありました。 こんな記事>東京五輪に向け警察官も語学特訓 …

no image

TOEC730点勉強法 ブログ再開します!!

いや~、 ようやく「TOEIC730点勉強法」を再開できる環境が整いました、、、っと言っても、まだ旧PCと全く同じツールが準備できたわけではないので、結構、四苦八苦している状態です。 ε-(‐ω‐;) …

no image

東京オリンピックに向け、文科省が英語教育改革するそうだが?

  文部科学省の英語教育改革、 変な方向に進んでいないか?     東京オリンピックに向けて 文科省は今年(2014)から英語教育の改革を進めているようですが、、、 関連 …