TOEICスコアが良くても
英会話スキルと共通しない?
周知の事実だと思いますが、
TOEICスコアと英会話スキルは共通ではありません。
勿論、イコールの方もおりますので誤解なきよう、、、(ーー;)
英語(TOEIC)を学習する、最大の理由は、
やはり、コミュニケーション力、つまり英会話力を
向上させたい事にあると思います。
では、TOEICスコアと英会話スキルに共通点が無いのなら、
TOEICの勉強を一生懸命やるのは無駄じゃない!
その分のお金を英会話スクールにかけた方が良くない!
という考えもあると思いますが、、、
私は、そうは思わないんです。
TOEICで学習する英語力は会話力につながる
TOEIC対策で学ぶ英語力は、
英語を話す際のベースになってくると思っています。
そのベースとは、
文法だったり、単語力だったり、イデオムだったり、、、
で、私の勝手な考えとしては、
TOEIC730点程度取得できていれば、
話すための基礎英語力は充分兼ね備えているレベルにある
と思っています。
ですから、、、
あとは、その基礎英語力を、どう会話の方で活かしていけるか?
だけの問題だと考えているんですね。
管理人のプロフィールで、
TOEIC900点取得している人が、
私の英会話力に及ばないと書きましたが、
その900点を取得した人が、そのTOEICで学習したベースを
英会話力にキチンと反映させる事が出来れば、
私なんかよりズーッと高尚な英語を操れるように
なれるんじゃないかと思います。
ぶっちゃけ、英会話能力は、TOEICとは別のトレーニング方法で
伸ばしていくしかありません。
でも、TOEICの学習は、喋る方のトレーニングにも必ず活きて
きますから、無駄にはならないんです。
少なくとも、第二外国語として、後付けで英語学習を始めた
人にとっては、、、。
関連記事
TOEIC730点を取得した次はどうする?
そもそも、TOEIC730点を取る意味ってなんだろ?
ランキングに参加中です。
ポチっと押してくれると嬉しいです。
TOEIC ブログランキングへ
にほんブログ村