その他

話題の錦織圭、英語力について語る!

投稿日:

2014y09m08d_141111324

 

錦織圭の英語力、
リスニング力はやはり慣れか?

 

 

いや~、錦織圭! 残念でした。
でも、全米テニスの決勝進出は快挙ですv(‘ω’*v)

その昔、テニスに夢中になっていた管理人ですが、
テニスの四大大会で、日本人が決勝進出なんてあり得ないと思っていました!
(ワールドカップで日本が決勝進出したくらいの価値あり?)

で、どうしてもブログでこの話題を取り上げたくて、
錦織圭の英語力についてという内容で、無理やり記事にしちゃいました、、、^^;

 

13歳からテニス留学しているから、リスニング力は完璧ですよね!

まあ、当たり前かもしれませんが、
一番語学が吸収できる年齢で渡米していますから
テニスと英語漬けの中で、そのリスニング力は完璧なんでしょうね!

ちょっと以下の動画を見て下さい。

どうでしたか?

私は、錦織圭の喋る英語は、だいたい聞き取れますが、
インタビューアーの英語を聞きとるのは、かなり難しく感じます。

第二外国語として学んだ人の英語を聞くのは比較的楽なのですが、
ネイティブスピーカーが遠慮なしに普通に喋る英語は、上手く聞き取れません。
(私だけかな? ^^;)
2014y08m27d_102415589

錦織圭の喋る英語は、、、上手いかどうか? 正直、分からない

錦織圭のリスニング力は完璧だと思いますが、
喋る方については、どうなんでしょうか?

私は、評価できるほどの英語力はないのですが、
何となくですが、慣れてはいますが、
それほど上手い英語ではないように感じます。
あくまで感じです! 正直、私のレベルでジャッジ出来ません

渡米の目的は、あくまでテニスですから
英語はあくまでコミュケーションの手段でしかないわけです。

英語自体を綺麗に喋る必要もありませんからね!

日本に住んでいる外国人で日本語が堪能な人、沢山いますよね。
でも、ネイティブの我々日本人からした、ちょっと変でしょ!っていう事ありますから、
それと同じかな?って思います。

でも、英語のコミュニケーションでは何一つ不自由ないでしょうし、
何と言っても、リスニング力は間違いなく完璧なのは、慣れなんだと思います。

因みに、サッカーの本田の英語は酷いですよね!
堂々と喋っているから英語堪能に聞こえるかもしれないですが、
かなりブロークンです!(これは私でもジャッジできます。^^;)

でも、「英語なんて通じりゃいいじゃん!」的なところが本田らしい気もします。

彼の目的はあくまでサッカーですから、
その中で仲間とコミュニケーションがキチンと取れればOKなんですからね!
2014y09m01d_142055601

錦織圭や本田の英会話を見て感じた事!

錦織圭や本田の喋る英語を聞いて、
英語の会話力を伸ばすには、実践あるのみって事です!!

それと、文法にとらわれ過ぎない事、、、
これって、分かっているつもりでも、なかなか脱却できない自分がいます。

文法力はあった方が良いに決まっていますが、
それに拘って、喋るのを躊躇してしまっては駄目なんですよね~ (´・ω・`)

本田の英語を真似するつもりはないですが、
彼の英語を喋るマインドは、見習う必要があるのかもしれません。

本田のインタビュー動画

 

[colored_box_2l color=”gray” corner=”r”]ランキングに参加中です。
ポチっと押してくれると嬉しいです。
image4205


TOEIC ブログランキングへ[/colored_box_2l]
[colored_box_2r color=”gray” corner=”r”]ランキングに参加中です。
ポチっと押してくれると、ありがたいです。
image4205

にほんブログ村 英語ブログ TOEICへ
にほんブログ村[/colored_box_2r]

-その他
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

関連記事

no image

東京オリンピックに向け、文科省が英語教育改革するそうだが?

  文部科学省の英語教育改革、 変な方向に進んでいないか?     東京オリンピックに向けて 文科省は今年(2014)から英語教育の改革を進めているようですが、、、 関連 …

no image

当ブログ(TOEIC730点勉強法)を3カ月間運営してみて、、、

  ブログを3カ月間運営して 見えてきた事、、、     当ブログ(TOEIC730点勉強法)を立ち上げて、 そろそろ3ヵ月が経過しようとしています。 私(管理人)がTO …

no image

東京オリンピックで8万人のボランティア募集! TOEIC受験者も増える?

  東京オリンピックに向け、 英語力を上げようぜ!!     私が、このブログを開設した一つの切っ掛けは、、、 2020年の東京オリンピックでした。 参考:管理人のプロフ …

no image

TOEIC730点勉強法ブログ 1周年

TOEI730点勉強法ブログ 1年運営して感じた事!!     先ず今日の本題に入る前に、、、 私のデスクトップPCが壊れてしまいました。(泣) 自分で直せる範囲を超えていたため …

キャプチャ

NHK 鈴木奈穂子アナウンサーの英語力

今日は、ちょっと下世話な話題を、、、って言うほどではないかもしれませんが、NHKのニュース9を観ていて「あれっ?」で思った事を記事にします。 NHKのニュース9で司会を務める鈴木奈穂子アナウンサー、以 …