英語学習全般

英語学習のキーワードは継続!・・・確かに

投稿日:2016/02/06 更新日:

2014y09m24d_165345489

アルクサイトに英語学習のキーワードは「継続」という記事があったので紹介します。 英語に限らず「継続は力なり!」っていう事は良く言われます。 言うのは簡単ですが、これがなかなか出来ないから苦労している訳で、、、^^;

当サイトでも「モチベーション維持が大切」という記事を何回か書いた記憶がありますが、これも継続していくためのキーになるものです。

今回紹介する記事について、「私自身には向かないなあ~」と思っているのですが、「確かにね!」っていうところもありましたので紹介します。 まあ、人によって感じ方は違うと思いますので参照してみて下さい。

こちらです、、、
英語学習スタイリスト、石原真弓先生に聞く「大人の英語学習」に必要なもの

書く事で分かる英語の実力…?

この記事の中では、英語で日記を気軽に書いてみましょう!っていう事を言われています。無理のないペースで、簡単な英語で良いともと言っています、、、、。 私、、、これ駄目です(笑)このやり方は自分には合わないと断言しちゃいます!┐(’~`;)┌

しかし、私が、この記事を読んで「これは言える!」って思ったのは、英語学習でも、「教材を読んでわかる=それだけの英語力がある」と勘違いしがち、日本文からその英文をパッと「言える」あるいはスラスラと「書ける」ようになって、はじめてその英語力に達している、と言える、という部分です。

勿論、英文を読めるという能力は必要ですが、日本語 ⇒ 英語 へというスキルが向上して初めて英語力が付いた!って感じるのだと思います。 これ、意外と意識できていない人が多いように思います。まあ、私もその一人かもしれませんが、、、。(´・ω・`)
2014y09m18d_111709291

TOEIC向けの勉強だけでは真の英語力は付かない

TOEICでハイスコアを取得している人が英語が喋れない&書けないというのは、正に上記の事を言っているのだと思います。 基本、TOEIC試験はリスニング&リーディング中心ですからね!!

でも、だからと言ってTOEIC対策が意味がないとは全く思っていません。むしろ、TOEIC向けの勉強で学んだ英語のベースがなければ、英語でのアウトプットなんて出来ないですからね! TOEIC向けトレーニングで培った英語力をベースにアウトプット(話す&書く)していく事を心がけるという事なんでしょうね!!
2014y07m23d_144700524

会話での日本語⇒英語は、基本英文を覚えちゃうのが基本

日本語から英語へ、、、これがスラスラ出来る事が英語力スキルが付いた!という話しですが、こと会話の部分については、いちいち頭の中で考えている余裕なんてありません。 会話の場合は、ある程度の基本英文を覚えておくというのが基本だと思います。

その基本的な英会話文を頭にインプットしておいて、それを応用しながら、場数を踏みながら会話力を向上させていくという事ですよね!

そんな覚える(暗記)すべき基本英会話は、Amazonの英語関連本 辺りで探せば自分に合ったものが必ずあると思います。 また、このサイトでも紹介しているスピークナチュラル なんかもお勧めです。

TOEIC向けトレーニング&アウトプットをコツコツ継続させる、、、。 これが私の考える英語力向上の王道です!!
2015y03m12d_133837488

TOEIC730点勉強法TOPページは、こちら>>TOEIC730点勉強法TOP image4227[1]

当ブログの人気(アクセス数が多い)記事はコチラ
私がTOEICで735点獲得した際のメイン教材
>>アルクTOEIC730点コースレビュー
英会話の基礎力を構築する
>>英会話初心者、何から勉強すれば良いか? 教材は?
英語上達にはお金が必要か?
>>英語に投資するお金を捻出するには、、、

 

外資系企業、英語力を活かす転職するなら、、、

[colored_box_2l color=”gray” corner=”r”]ランキングに参加中です。
ポチっと押してくれると嬉しいです。
image4205


TOEIC ブログランキングへ[/colored_box_2l]
[colored_box_2r color=”gray” corner=”r”]ランキングに参加中です。
ポチっと押してくれると、ありがたいです。
image4205

にほんブログ村 英語ブログ TOEICへ
にほんブログ村[/colored_box_2r]、

-英語学習全般
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

関連記事

no image

英会話だけが英語力じゃない!っていう事について

  英会話出来る人=英語出来る人 じゃない、、、     一般的な日本人は、 英語が喋れる=英語が堪能だと思っているんじゃないでしょうか? 事実、ちょっとでも英語が喋れる …

no image

日本の英語教育の駄目さについて、「その通り!」っていう記事

日本の英語教育の 駄目さを指摘している記事発見!     日本の英語教育の駄目さを 言い当てている記事がありました。 こちら>>英語に弱い日本人TOEFLを東大英語に ここで指摘さ …

no image

フィリピン英語革命、、、今週号のアエラ記事が気になる!

  フィリピンで英語を学ぶのが トレンドなのか??   今週号のアエラの記事が ちょっと気になりました。 フィリピン英語革命、、、っていうタイトルなんですね! 参考>AERA 20 …

no image

リアルタイム音声翻訳で、英会話学習は必要なくなるのか?

  リアルタイム翻訳で 英会話は必要なくなる??   ネット上にある様々な翻訳アプリ、 無料で使えますから本当に重宝します。 勿論、その翻訳精度には若干疑問もありますが、 それでも …

no image

英語嫌いな高校3年生は、なんと60%!!

  日本の英語教育 相変わらず良くなっていない!   先ずは、こちらの記事を参照下さい。 >高3の英語力、中卒級=「書く、話す」に課題―文科省 文科省の調査結果ですが、 やはりとい …