TOEICスコアは、
履歴書用として取得!
先日、久しぶりに姉と話す機会がありました。
私の姉はインターシップで米国で日本語を教えた経験もあり、
まあ、英会話は人並み以上にできる、、、つまり英語力はある程度持っている人です。
そんな姉が、今までは興味がなかったTOEICを受験しようとしています。
何故だと思いますか?
自分の英語力を示せるエビデンスが欲しい
簡単に言うと、私がTOEICで730点以上を目指した動機と同じなんですが、
要は、履歴書に記載する英語力を示せるものが欲しいという事です。
TOEICでハイスコアを目指す理由は同じでも、
姉の場合は既に実践で使える英語力(会話力)を持っているというところが
私と違っています。
「TOEICで900点を持っていても、英語喋れない人が大勢いる!」
だから、TOEICスコアなんて意味は無い!って、姉は今まで思ってきた人です。
でも、英語力を活かした新たな仕事を探す際、
履歴書に記載する英語力について「日常英会話程度」では、
書類審査すら通らないという事を痛感したようなんですね、、、。(;一ω一||)
年齢的な問題もあるので、
それなりの英語力を示せる資格を取得すべきと思ったようですが、、、。
なぜTOEICか?
英語力を示す資格はTOEIC以外にも沢山あります。
英検、TOEFL、国際英検、、、、等々。
最初は英検一級をとも考えたようですが、
姉はTOEICのハイスコア取得に決めました。 その理由は、、、
・日本ではTOEICが英語力を示す指標の標準なっている。
・TOEICが一番ハイスコアを取得しやすい。
・TOEICは頻繁に受験する事が出来る。
要約すると、上記がTOEICに決めた理由のようです。
[illust illst=”check-w3-l” align=”left” width=”110″]
英会話力が堪能とTOEICハイスコアは別!
TOEICスコアと英会話力はリンクしません。
これは英会話が堪能であっても
TOEICでハイスコア取得できるとは限らないという事です。
(その逆パターンの方が多いでしょうけどね、、、^^;)
ですからTOEIC向けのトレーニングが必要になります。
TOEICでハイスコア取得する為のコツも必要でしょう!
私は姉に「アルクの通信講座でも試したら?」って言ってみましたが、
あまり真剣に聞いてもらえませんでした。
まあ、姉より英語力が劣る私に言われる筋合いはないのでしょうがね、、、。^^;
ひつとだけ言える事、、、
英語力があっても、その英語力を示せる根拠を持っていない人、
TOEICハイスコア取得が一番お薦めだという事です。
因みに姉は、TOEIC900点以上を目指すそうです。
「アルクの通信講座、、、お薦めなのにね~。^^」
TOEIC730点勉強法TOPページは、こちら>>TOEIC730点勉強法TOP
関連記事
英語上達にはお金が必要か?>>英語に投資するお金を捻出するには、、、
[colored_box_2l color=”gray” corner=”r”]ランキングに参加中です。
ポチっと押してくれると嬉しいです。
TOEIC ブログランキングへ[/colored_box_2l]
[colored_box_2r color=”gray” corner=”r”]ランキングに参加中です。
ポチっと押してくれると、ありがたいです。
にほんブログ村[/colored_box_2r]、
英語を更に上達させたいプログラム
英語を話したい方、TOEIC650点以上取りたい方に朗報です。
⇒「英文・英単語を10分であきれるほど覚えられる方法」
英会話の基礎力を構築する
⇒「TOEICと英会話力は別、、、英会話の基礎を身につけるには」