TOEIC 勉強法

英文読解力を向上させるTOEIC Part7

投稿日:2014/07/18 更新日:

2014y07m18d_092924441

 

 

TOEIC Part7の反復学習で、
リーディングスキルは向上する!

 

 

 

TOEICのスコアアップで欠かせないのは、
TOEIC Part7の読解問題の正答数です。

推測ですが、相対スコアを考えると、
TOEIC Part7の後半部分の正答数がポイントかもしれません?

以前の記事でも書きましたが、
TOEIC Part7の反復学習で、リーディングスキルは向上します!

 

英字新聞や英語ノベルを読むのも良いけど

良く言われるのが、リーディング力を上げるには、
英字新聞や英語ノベルを読むと力が付くと言われます。

英語ノベルについては、
最初は易しい単語を使った読みやすいものを選び、
英文リーデイングに慣れましょう! という事らしいのですが、
その方法は、私には合いませんでした。

確かに英単語レベルが易しいのは読みやすいですが、
それをやっても、英文読解力が向上したか?って言ったら、
「う~ん、分からない、、、(´Д`)」って感じです。

易しい単語レベルを読んでいる限り、
読むスピートは上がるかもしれませんが、
TOEIC Part7対策になるかと言ったら、やはり「ノー!」です。

かと言って、「The Japan Times 」では、とっつきにくいですよね!
The Japan Times ST」だったら、OKでしょう!!

でも、リーディング力を上げるのに
一番効果があったと思えるのは、
TOEIC Part7の反復学習だったと今でも思っています。
image4230[1]

 

英文読解力は向上するし、Part7対策にもなり一石二鳥

TOEIC Part7の模試問題を、何度も反復学習する事は、

そのまま、それがPart7の対策にもなり、
英文読解力も向上させられるという事につながります。

何故なら、、、

Part7の読解問題は、
いろいろなシチュエーションの英文が出題されているからです。

新聞記事、レター、e-mail、スーパーのチラシ、商品タグ 等々

本当に様々なところから出題されるので、
それそのものが良い英文読解教材として使えるんです。

模試テストするときは本番と同じように解き、
復習する時は、分からない単語は調べ精読し、
それを何回か繰り返す、、、、。

これ、本当に効果あると思います。

勿論、人それぞれ考え方もあり、
そんなやり方じゃつまらないという人も居ると思います。

自分なりの一番良い方法を導きだせば良いと思いますが、
上記方法も、その一つとして参考にして貰えればと思います。

 

関連記事

TOEICでの速読力の必要性
TOEICの点数配分って、どうなっているの?

 

 

[colored_box_2l color=”gray” corner=”r”]ランキングに参加中です。
ポチっと押してくれると嬉しいです。
image4205


TOEIC ブログランキングへ[/colored_box_2l]
[colored_box_2r color=”gray” corner=”r”]ランキングに参加中です。
ポチっと押してくれると、ありがたいです。
image4205

にほんブログ村 英語ブログ TOEICへ
にほんブログ村[/colored_box_2r]

-TOEIC 勉強法
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

関連記事

no image

TOEIC 730点の壁は高いのか?

  TOEIC730の壁って 本当に高いのか?       このブログはTOEIC730点勉強法ですが、 一般的に言って、TOEIC730点は壁が高いのでしょう …

no image

TOEICスコア、10日間で45点アップさせた方法の記事について

  TOEICスコア、 10日間で45点アップは凄いのか??   週間スパの記事ですが、 10日間で45点アップなんて凄くないでしょ! その記事は コチラ>英語が苦手な人が「TOE …

no image

NHKの英語番組はTOEICスコアアップに役に立つか?

  TOEICスコアアップに NHKの英語番組は役に立たない?     NHKの英語プログラムを地道に継続しても、 TOEICスコアに反映させるまでには時間が必要です。 …

no image

英語学習でモチベーション維持するテクニックとしてTOEICを使う

  TOEICを英語学習の モチベーション維持に使う! でも、、、       TOEICスコアアップは、 英語学習のモチベーションアップのテクニッックの一つだ …

no image

TOEIC対策の勉強は中学生から、、、TOEIC Bridgeが有効?

  TOEIC対策 中学生から準備したら良いかも?     以前の記事(TOEICのベースは中学英語から)で、 中学英語の重要性みたいな事を書きました。 であれば、中学生 …