英文ライティングに
英辞郎 on the WEBは便利
英文書く際、 英和・和英辞書は使いますよね?
皆さんは何を使っていますか?電子辞書でしょうか?
私も電子辞書は持っていますが、
英文ライティングする際は、もっぱら「英辞郎 on the WEB」を
利用しています。(無料ですしね!)^^
とにかく使い勝手が良い!
先ず、英辞郎 on the WEBが使える場所ですが、
アルクが運営しているSPACE ALCの上の方にあります。
英辞郎、既に使っている方も多いと思いますが、
とにかく、使い勝手が良いのと、関連した例文が豊富に表示されます。
英和、和英を気にする必要なく、
知りたい単語を入力して検索するだけで結果表示してくれます。
例えば、こんな感じです。
*例文は、もっと沢山表示されます。
無料で、ここまで使えますから使わない手はないです。
(別に英文ライティング時じゃなくても充分使えます)
[illust illst=”douzo-m1-l” align=”left” width=”110″]
英辞郎には有料版もあるが、、、
無料版でも充分に使えますが、
英辞郎 on the WEB には有料版も用意されています。
無料版との違いを確認してみると、、、
・例文・用例数が無料版の約4倍
・カスタマイズして使える単語帳
・音声ボタンで発音を確認できる
・広告が非表示
が、主な違いのようです。
それ以外にも、あいまい検索などの便利機能があるみたいです。
翻訳者、開発者、大学院生など、
かなり英文ライティングの機会が多い人が有料版を愛用しているようですね。
まあ、無料版を使ってみて、
更に必要性を感じたら、有料版を検討しても良いかもしれません。
私は今のところ無料版で充分ですが、、、^^
因みに、有料版は¥324(税込)/月必要となりますが、
初めて申し込む場合は、最初の1カ月間は無料となります。
*この無料期間に利用停止する事も出来ますから、
有料版も無料で体験できるという事です。
英辞郎 on the WEB有料版の詳細は、、、
こちら> 英辞郎 on the WEB Pro
英辞郎は、
私にとって、英文ライティングに必要なマストアイテムですね!!
関連記事
[colored_box_2l color=”gray” corner=”r”]ランキングに参加中です。
ポチっと押してくれると嬉しいです。
TOEIC ブログランキングへ[/colored_box_2l]
[colored_box_2r color=”gray” corner=”r”]ランキングに参加中です。
ポチっと押してくれると、ありがたいです。
にほんブログ村[/colored_box_2r]