英文ライティング

英文ライティングに必須か? Google英文ライティング!

投稿日:

2014y08m07d_123634658

 

Google英文ライティング
便利なんでしょうか?

 

 

自分が作成した英文が正しいかどうか?

それをチェックするのに
Google検索機能を使うと便利、、、という内容の書籍です。

私は購入していないのですが、
ネットでの情報を見てみると、評価は高いようです!!

う~ん、買ってみようかな? (●´エ`●)o〇

アスタリスク(*)とダブルクオーテーション(” “)の使い方だけらしい

この「Google 英文ライティング」に書かれている内容は、

基本、アスタリスク(*)とダブルクオーテーション(” “)の
使い方だけらしいのですが、、、

例えば、

ダブルクオーテーション(” “)で英文を挟んで検索すると、
並びも含めて全く同じ文が含まれているページが表示されると
いう機能なので、ページが表示されなければ、その英文は
間違っている可能性が高いという事になります。

ちょっと、やってみたのですが、、、

” I would like to go to the movie ”  をGoogleで検索すると、

検索ページ数が約273万ありました。

つまり、これだけのページ数が、同じ I would like to go to the movie.
を使っているという事で、この英文は間違っていないという事です。

因みに、 I would like go the movie と間違った英文を
入力してみると、

” I would like go the movie “との一致はありません。
I would like go the movie の検索結果 (引用符なし):
と表示され、この英文が正しくない事が分かります。
結構便利かもしれませんね!!
[illust illst=”douzo-m2-l” align=”left” width=”110″]

 

 

 

もう一つの使い方、、、

もう一つの使い方は、アスタリスク(*)を加えた使い方です。

前置詞の使い方なんかをチェックするのに良いかもしれません。

これもやってみました。
同じく、 I would like to go to the movie  を使ってみます。

” I would like to go * the movie ”  とGoogle検索します。

the movie の前に来る前置詞が分からない場合です。
(こんな易しい英文で検索する事ないと思いますが ^^;)

そうすると、以下のような検索結果がでます。
2014y08m07d_135034789

I would like to go to the movie  という英文が含まれたページが
ズラズラーっと表示されて、

前置詞には、to が使われるという事が分かります。

なるほどね!
2014y07m20d_124451952

これ以外に何か参考になる事がGoogle英文ライティングにあるのか?

このGoogle検索の使い方、
既にご存知の方も多いようです。(私は知りませんでした、、、^^;)

しかし、、、

このアスタリスク(*)とダブルクオーテーション(” “)
の使い方だけだったら、わざわざ書籍を購入する必要もないような、、、?

「いいや!、書籍にはもっと有意義な情報が掲載されている」、
だから購入しておいた方が良いっていう方いましたら、お知らせ下さい m(__)m
2014y07m30d_110150502

関連記事

英文ライティングスキルを上達させる!どうするか?
英文ライティング 書き方はどうする?
英文ライティング 上達におすすめ! Lang-8
英文ライティングに英辞郎使ってますか?

 

[colored_box_2l color=”gray” corner=”r”]ランキングに参加中です。
ポチっと押してくれると嬉しいです。
image4205


TOEIC ブログランキングへ[/colored_box_2l]
[colored_box_2r color=”gray” corner=”r”]ランキングに参加中です。
ポチっと押してくれると、ありがたいです。
image4205

にほんブログ村 英語ブログ TOEICへ
にほんブログ村[/colored_box_2r]

-英文ライティング
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

関連記事

no image

関谷英里子さんの英文E-メール講座、そそられます!

英文ライティングのスキルは英会話以上に大切じゃないか?って私が思っている事は以前の記事で書いたと思います。 では、そのスキルをどうやって身につけていくか? 何か良い教材はないのか?っていうわけで、、、 …

no image

英文ライティングスキルを上達させる!どうするか?

  英文ライティングスキル どうすれば上達する?     英文ライティングスキル、 スピーキングに比べると、 意外とおろそかにされているんじゃないでしょうか? でも、メー …

no image

英文ライティング通信講座アルク ライティングエイド をレビュー

  アルク(ALC) ライティングエイドをレビュー   英文ライティング、 簡単なメールのやり取りなら ネット上の翻訳ツールを使えば良いですが、 ビジネスで使うとなると、やはりそれ …

no image

英文ライティング 書き方はどうする? 翻訳ソフトの使い方!

  英文ライティング、 どうやって書いてますか?     昨日に引き続き、 英文ライティングについてです。 皆さんは英文を書く際、どうやってますか? ネット上の翻訳ソフト …

no image

英文ライティング 上達におすすめ! Lang-8

  英文ライティング、 トレーニング環境にLang-8を使う!     英文ライティングについて、 トレーニング環境としておすすめかな? って思うコミュニティーサイトがあ …