その他

東京オリンピックで8万人のボランティア募集! TOEIC受験者も増える?

投稿日:

2014y07m27d_130320996

 

東京オリンピックに向け、
英語力を上げようぜ!!

 

 

私が、このブログを開設した一つの切っ掛けは、、、

2020年の東京オリンピックでした。
参考:管理人のプロフィール

東京都は東京オリンピック向けに
8万人のボランディアを募集するそうです!!

勿論、英語通訳ボランティアだけじゃないでしょうが、
大半は英語に絡む内容になりますよね!

そんな英語ブームの中で、TOEIC受験者も更に増えるんじゃないでしょうか?

 

TOEICのハイスコア持っていれば英語力の証明になる

東京オリンピックに向けて英語ブームのようですが、
その影響で、TOEIC受験者も増えるのでは?と思っています。

何故か、、、

東京都は8万人のボランティアを考えているようですが、
やはり、使える英語力の証明として、英検やTOEICスコアを
求めるんじゃないでしょうか?

会話力があるのは勿論必須条件でしょうが、
その前段階として確認してくるのが、英検○級だったりTOIECスコア
だったりするわけです。

その最低基準は、、、
勝手な推測ですが、やはり英検だったら準一級、
TOEICだったら730点以上じゃないか?って思うんです。

それを踏まえて、次に実際の会話力をチェックみたいなね、、、?

英検準一級目指すより、TOEIC730点以上目指す方が、
ハードル低いですから、TOEIC受験者が増えるんじゃないか?って事です。
[illust illst=”check-m1-l” align=”left” width=”110″]

 

 

 

通訳案内士を目指す人も増える?

もう一つ、TOEIC受験者が増える要素として
以前も記事にしましたが、東京オリンピックの影響で、
通訳案内士を目指す人が増えるんじゃないかっていう予想です。

通訳案内士は国家資格で、合格率は15%程度の狭き門ですが、
ここでもTOEICスコアが、英語筆記試験の免除対象になっています。

以前は、英検1級が免除対象だったのが、今は、、、

TOEICスコア840以上、
TOEICスピーキングスコア150以上、
TOEICライティングスコア160以上

のいずれかに該当すれば、英語の筆記試験が免除されます。

この中で、一番ハードルが低いのは、
ズバリ、TOEIC840点以上でしょう!!

ですから、ここでもTOEIC公開テストの受験者が増えるのでは?
って思うわけです。

何事も切っ掛け

東京オリンピックというビッグイベントが切っ掛けで
私も、英語を再度やり直そうと思うようになりました。

別にボランティアにならなくとも、
単純に東京オリンピックを楽しむためだけでも
英語力を上げておいて損はないと思います。

その英語力向上の1つの手段として、
TOEICを使うのも良いんじゃないでしょうか?
2014y07m08d_143527121

 

関連記事

東京オリンピックとTOEIC
通訳案内士試験にもTOEICスコアが

 

 

[colored_box_2l color=”gray” corner=”r”]ランキングに参加中です。
ポチっと押してくれると嬉しいです。
image4205


TOEIC ブログランキングへ[/colored_box_2l]
[colored_box_2r color=”gray” corner=”r”]ランキングに参加中です。
ポチっと押してくれると、ありがたいです。
image4205

にほんブログ村 英語ブログ TOEICへ
にほんブログ村[/colored_box_2r]

 

-その他
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

関連記事

no image

TOEC730点勉強法 ブログ再開します!!

いや~、 ようやく「TOEIC730点勉強法」を再開できる環境が整いました、、、っと言っても、まだ旧PCと全く同じツールが準備できたわけではないので、結構、四苦八苦している状態です。 ε-(‐ω‐;) …

no image

1年で英語ペラペラになったアラフォー女性のお話し

  英語学習する年齢なんて やる気次第だって事なんでしょう!   女性向けの記事が続きます、、、^^; 私は、この重森 佳世さんの存在をアルクのサイトで知ったのですが、 出版されて …

%e3%82%ad%e3%83%a3%e3%83%97%e3%83%81%e3%83%a3

シンゴジラと石原さとみの英語について

先日、話題となっている「シンゴジラ」を観てきました。 いや~、評判通りの内容で楽しく観させて頂きました。 最後に昔のゴジラ映画のエンディングテーマを流すなんてところが、我々世代にはたまりませんでした。 …

no image

当ブログ(TOEIC730点勉強法)を3カ月間運営してみて、、、

  ブログを3カ月間運営して 見えてきた事、、、     当ブログ(TOEIC730点勉強法)を立ち上げて、 そろそろ3ヵ月が経過しようとしています。 私(管理人)がTO …

no image

英会話トレーニング!ランチタイムを賢く使う

  ランチタイムに 英会話を学ぶ   さて、、、 このブログでも紹介した事がある 日本ファイナンシャルアカデミーが ランチタイムで英会話を学べる「ラングリッシュ」なるものを始めるそ …