TOEICと就職

新卒採用時に英語能力(TOEIC)を考慮する企業の割合は? やっぱりね!

投稿日:2014/07/20 更新日:

2014y07m20d_124451952

 

新卒時の英語力、
やはりTOEICスコアが就活に必須!

 

 

大学卒業時までには、
ある程度の英語力を示せるようにしておいた方が良い事、
このブログで何回か書いています。
*できればTOEIC730点以上のスコア獲得。

それを裏付けるような情報がありましたので、
ちょっと、お伝えしておきますね、、、。

 

新卒採用時に英語能力を考慮する企業が50%以上

あるアンケート調査によると、
「新卒採用者に英語能力を考慮する」 もしくは「今後考慮する」
と回答した企業が、アンケート全体の50%以上になったとの事、、、

つまり、企業の半分以上は、
新卒採用者に、英語力を求めているという事になります。

そして、その求める英語力判定基準については、
TOEICが1位になっているんです。

因みに、企業が求める英語力判定基準の順位は以下の通り。

1位:TOEIC
2位:英語圏への留学経験
3位:英語圏での居住経験
4位:英検
5位:TOEFLスコア
6位:その他

そして、TOEICで評価するスコアの1位が、、、

730点以上 なんです。
2014y07m20d_134041969

応募者の足切りでも使われてしまう?

これは推測の域ですが、
TOEICで730点に満たない場合、

それだけで書類審査で落ちてしまう(足切り)
という事が起こっていてもおかしくないんじゃないでしょうか?

人気企業は応募者も多く、
全応募書類に細かく目を通しているなんてあり得ないでしょう。

そうすると、先ずは出身大学、大学時代の成績、
そしてTOEICスコア、、、

これらが、最初のふるいにかける選考基準とされるなんて
全然あり得そうですよね!!

英語力だけで人の能力を測る事はできませんが、
時代がそういう流れになってきてしまっているんですね~ε-(‐ω‐;)

ですから、足切りされないように、
英語力、先ずはTOEIC730点以上を目指しましょう!
*最低でも600点以上はマストだと思います。

 

英語力だけ、TOEICスコアだけで、判断される矛盾

私は、このブログでTOEIC730点以上は、
学生中に獲得しちゃいましょう!って言っています。

勿論、英語力、TOEICスコアだけで優劣判断されるのは
本当におかしいと思いますが、
それに文句を言っていても、得になることはありません!

英語力があるだけで、
評価されてしまうのが、悲しいかな、まだ日本の現実です。

だからこそ、
学生時代に、ある程度の英語力とTOEICスコアを獲得
しておくべきだと思うんですよね!
*これ、身を持って感じた事です、、、(>_<)
2014y07m20d_142546876

英語上達にはお金が必要か?>>英語に投資するお金を捻出するには、、、

関連記事

TOEIC730点以上が応募条件!の武田薬品
就活前にTOEICを受験すべきか?

 

[colored_box_2l color=”gray” corner=”r”]ランキングに参加中です。
ポチっと押してくれると嬉しいです。
image4205


TOEIC ブログランキングへ[/colored_box_2l]
[colored_box_2r color=”gray” corner=”r”]ランキングに参加中です。
ポチっと押してくれると、ありがたいです。
image4205

にほんブログ村 英語ブログ TOEICへ
にほんブログ村[/colored_box_2r]

 

-TOEICと就職
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

関連記事

no image

転職を成功させるカギは、TOEICスコア700点以上?

希望する会社への転職、 TOEIC700点以上だと有利!     当ブログでも、 転職時にTOEICでハイスコア保持していた方が有利、、、 というような記事を何回も掲載しておりまし …

no image

IT企業に就職目指すなら、英語力は必至と思った方が良い!

  IT企業就職するには やはり英語力あった方が有利!     多くの企業が社員に英語力を求めていますが、 その中で、IT企業での英語必要性はかなり高いと思います。 まあ …

no image

国家公務員試験、TOEIC730点以上で25点が加算!

  国家公務員試験目指す人、 TOEIC730点は 取得しておきましょ!   国家公務員試験で、 TOEIC730点以上が25点加算! これ、国家公務員試験を目指す人にとって、 か …

no image

TOEICは資格求人数ランキングで4位という事だが、、、

  企業が求める資格ランキング TOEICの4位を考えてみる   ハローワークの求人で 企業が求める資格ホルダーは何か? がランキングされています。(2014年9月版) その記事は …

no image

TOEICハイスコア(730点以上)保持者の転職手順

  英語力を活かした転職、 やはりエージェト登録から、、、     TOEIC730点以上あれば、 転職の選択肢も結構あります。 そして、転職を本気で考え始めたら 転職斡 …