TOEICと就職

大学生は就活前にTOEICを受験すべき! 目標は730点! 

投稿日:2014/07/06 更新日:

2014y07m06d_142615882

 

TOEICは、
就活前に受験しておく方が、、、

 

 

このブログでは、 大学時代に目標スコアとして、
TOEIC730点は取っておく事を奨めています。

ですから、最低でも就活前にはTOEIC受験して、
履歴書に記載できるようにしておいた方が良いと思います。

理想は730点以上ですが、600点でも新卒ならOKでしょう。

但し、、、

TOEICスコアが、あまりにも低い場合は、履歴書記載は止めた方が

私が思うに、新卒で履歴書に書けるTOEICポイントは、
600点以上じゃないかと思っています。

何故なら、多くの企業が新卒者に求めているTOEICポイントが、
600点程度なので、、、。

ですから、TOEICを受験して、あまりにも低いスコアだったら
履歴書への記載は止めておいた方が良いですよね! 例えば
500点以下だった場合とか、、、、。
*TOEICは資格ではありませんから、企業がTOEICポイントの
  記載を求めない限り、わざわざ低いポイントを記載する必要も
 ないでしょう!
2014y07m06d_150214894

 

就職活動にTOEICスコアは必須か?

自分は英語が得意じゃないし、
TOEICスコアを気にするような大企業に
行くつもりもないから、、、

という学生さんも多くいると思います。

でもですね、、、

英語力は、得意、不得意では、
済まされなくなってきている時代です。

ちょっとした企業では、e-mailで海外とのやり取りは
一般化してきていますし、海外への視察だって必要に
なってくるかもしれません。
(エンジニアさんなんか特にね、、、)

中には、地方公務員を目指すから英語力なんて必要ないでしょ!!
って思っている方もいるかもしれません。

でも、地方公務員はコロコロと異動がある職場です。
その中で、英語を必要とする部門に行かされるかもしれません。

また、これは公務員だけではないかもしれませんが、
英語ができるだけで、一目置かれる事が、まだまだ日本企業には
あります。

英語力があるっていう事だけで、、、
かなりのアドバンテージを得られるのが、日本なんです。

これ、私が長い社会人人生で感じた事です!!

ですから、学生時代にTOEIC受験してみて、
先ずは自分のスコアを把握しておく事だけでもやっておいた方が
良いと思いますよ!

そして730点程度取得しておけば、
あとは、そのベースを、
どう実際に使える英語力に磨きをかけるかだけです。

 

関連記事

TOEIC730点を取得しておくと就職に有利?
大学時代にTOEIC730点は取得しちゃいましょう!
そもそも、TOEIC730点を取る意味ってなんだろ?

 

[colored_box_2l color=”gray” corner=”r”]ランキングに参加中です。
ポチっと押してくれると嬉しいです。
image4205


TOEIC ブログランキングへ[/colored_box_2l]
[colored_box_2r color=”gray” corner=”r”]ランキングに参加中です。
ポチっと押してくれると、ありがたいです。
image4205

にほんブログ村 英語ブログ TOEICへ
にほんブログ村[/colored_box_2r]

 

-TOEICと就職
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

関連記事

no image

転職を成功させるカギは、TOEICスコア700点以上?

希望する会社への転職、 TOEIC700点以上だと有利!     当ブログでも、 転職時にTOEICでハイスコア保持していた方が有利、、、 というような記事を何回も掲載しておりまし …

no image

40代で転職する際の英語力って、TOEIC何点?

TOEICの点数だけでは、 駄目でしょ!40代の転職は     こんな質問が最近入りました。「40歳代前半の男性です。 現在TOEIC790点持っていますが、 転職する際の英語力と …

no image

新卒採用時に英語能力(TOEIC)を考慮する企業の割合は? やっぱりね!

  新卒時の英語力、 やはりTOEICスコアが就活に必須!     大学卒業時までには、 ある程度の英語力を示せるようにしておいた方が良い事、 このブログで何回か書いてい …

no image

英語力あっても、TOEICスコアは履歴書用に取得すべき!

  TOEICスコアは、 履歴書用として取得!   先日、久しぶりに姉と話す機会がありました。 私の姉はインターシップで米国で日本語を教えた経験もあり、 まあ、英会話は人並み以上に …

no image

大学生のうちにやっておくべき「TOEIC受験」ブログ記事

  やはりTOEICは 学生時代に感張りましょう!     ちょっと古いですがNAVERまとめ記事で、 「大学生のうちに絶対やっとけ!就活生が後悔した12の事」を見つけま …