中学英語教師、
TOEIC730点以上レベル、、、
わずか28%って、、、!!(●ω●;)
また、TOEICと英語教師の話題です。m(__)m
高校英語教師の話題を何回か取り上げましたが、
今回は、中学の英語教師です。
文部科学省の2012年度の調査で、
TOEIC730点以上、英検準一級以上を取得している英語教師、
高校で52%、中学が28%で、ここ10年横ばいの状況だとか、、、、(`Д´)
これなら、私が中学で英語を教えたってOKじゃない、、、(笑)
*実際は、笑い事でじゃないですよね!
今後の文部科学省の方針
文科省は2017年度までに、
英検準一級以上(TOEIC730点以上、TOEFL iBT 80点以上)の
教師の割合を、
中学で50%、高校で75%になる事を目指す、、、、
「何ですか~、その目標、しかも目指すって」
現在2014年で、まだ3年もあるのに、
その低い目標を目指すっていう内容に、呆れるばかりです。┐(’~`;)┌
現役の英語教師だったら英語のベースはできているんでしょうから、
2017年までに目標を全員がクリアさせるべきでしょ!!
そして、その目標を達成できない英語教師は、
英語教師の資格を剥奪するくらいの強制力を持たなければ、
中学教員のTOEICの平均得点は?
某新聞記事によると、
中学英語教員のTOEIC平均スコアは、
560点だそうな、、、( ̄ー ̄;
因みに高校英語教師のTOEIC平均スコアは、
620点との事、、、(⌒_⌒;
大前研一氏は、そのTOEICスコアの低さに、
教えるレベルではなく、教わるレベル と嘆いております。
参考:日本の英語教師TOIEC平均560点 教えるのでなく教わるレベル
日本はまだまだ英語後進国なんですよ!
日本の英語教師のレベルの低さには本当に驚かされますが、
それだけ、まだまだ日本は英語後進国だって事です。
だからこそ、、、
英語ができるっていう事は、
日本では有利に働くっていう事につながります。
ですから、英語が一応できるレベルと言われる
TOEIC730点は、是か非でも確保しておいた方が良いんですよ!!
この手の話題、、、
次は小学校の英語教師にしましょうか、、、(笑)
管理人のつぶやき
記事とは関係ありませんが、最近強く感じる事があります。
それは、英語力と自分自身でお金を稼ぐ力(サラリーに頼らない力)
この2つがあれば、将来は安泰なんじゃないかと、、、
そんな事に気づかさせてくれたセミナーがありました。
参加レビュー記事は>>>「お金の教養講座」をレビューする
当ブログの人気(アクセス数が多い)記事ご紹介
私がTOEICで735点獲得した際のメイン教材
>>アルクTOEIC730点コースレビュー
英会話の基礎力を構築する
>>英会話初心者、何から勉強すれば良いか? 教材は?
外資系企業、英語力を活かす転職するなら、、、(管理人も利用しました!)
[colored_box_2l color=”gray” corner=”r”]ランキングに参加中です。
ポチっと押してくれると嬉しいです。
TOEIC ブログランキングへ[/colored_box_2l]
[colored_box_2r color=”gray” corner=”r”]ランキングに参加中です。
ポチっと押してくれると、ありがたいです。
にほんブログ村[/colored_box_2r]、