中学英文法、
先ずはアルファベット&発音から
前回の記事で書きましたが、
しばらく、中学英文法の復習を記事にしていく予定です。
eboard サイトの動画を確認しながら
私なりのコメントを書いていきたいと思います。
今回は、アルファベット、発音についてです。
「アルファベットと発音? 文法じゃないじゃん?」って思いますよね!
でも、一度、動画をサラッと見てみて下さい。
新たな気づきがあったりしますよ!!(´3`)
アルファベット学習
eboard サイトのアルファベット学習動画は6つあります。
さすがに、こちらは見なくても良いかもしれませんが、
新たな気づきがあるかもしれませんので、
時間がある方だけチラ見してみて下さい。^^
アルファベットの大文字、小文字の説明が
本当に詳しく説明されています。
ここまで、アルファベットについて丁寧に解説しているもの、
他にないんじゃないでしょうか??
発音の学習
英語の発音の学習を疎かにする人、結構多いんじゃないでしょうか?
TOEICテストには直接関係ないですからね!
でも、実践的な英語力を付けるにあたり、
発音は避けて通れない部分です。
eboard サイト の発音学習動画、これおすすめですよ!
テキストだと今ひとつ分かりづらい発音の解説を
本当に丁寧に、ユーモア交えて解説してくれています。
発音学習動画は全部で15あります。
学習動画について、私なりに少しコメントしていきたいと思います。
英語の発音の決まり
学習ポイント
アルファベット(英語)とひらがな(日本語)の違いを簡潔に解説してくれます。
「英語には日本語と違いアクセントがある!」っていうところがポイント!
英語の発音rとl 等
学習のポイント
日本人に聞きわけが難しいと言われる、
rとl の発音についてと、それ以外の6つ(fとh,bとv,thとs,sとsh,thとz,nとng)
の解説が、発音の仕方(舌の使い方)を含めて丁寧に解説されています。
これは必見です!(この解説で、「なるほど!」って頷く人も多いはずです、多分? ^^;)
母音と子音 & 母音の発音「あ」~「お」
学習のポイント
こちらの学習動画では、母音と子音の関連性と
各母音(「あ」~「お」)の発音の仕方と発音記号についてを分かり易く解説してくれます。
「発音記号て何?」っていう方は、必見です。(私も、再発見がありました!^^)
今回の学習動画について
アルファベットの学習動画はともかく、
発音に関する動画は必見だと思います。
TOEICには関係なさそうですが、
発音記号を知っておく事で、英和辞典を見て単語の発音が分かるようになります。
(英和辞典には必ず発音記号が併記されてます)
実践英語(会話)では発音は大切ですから、
直接TOEICに絡まなくても、今回の動画学習程度は理解しておくと良いと思います。
[illust illst=”check-w1-l” align=”left” width=”110″]
どんどん先に進んじゃいましょう!
中学英語を復習したい方、
eboard サイト の学習動画を、どんどん先に進めてしまいましょう!
そして、「少しは中学英語の基礎が付いたかな?」って感じたら、
次のステップに進むようにしましょう!
例えば、、、
eboardサイトの中学英文法が理解できれば、
アルクTOEIC教材の「TOEICテスト470点入門マラソン」あたりは
中学英語力を整理する上で良い教材だと思います。
(TOEIC対策も意識した教材ですからね!)
[colored_box_2l color=”gray” corner=”r”]ランキングに参加中です。
ポチっと押してくれると嬉しいです。
TOEIC ブログランキングへ[/colored_box_2l]
[colored_box_2r color=”gray” corner=”r”]ランキングに参加中です。
ポチっと押してくれると、ありがたいです。
にほんブログ村[/colored_box_2r]