英語学習全般

中学生、高校生の英語力が落ちているそうな、、、

投稿日:2016/05/01 更新日:

2014y08m22d_152824948

先日、通勤しながら聴いているポットキャストのニュース番組で、中学生と高校生の英語力が落ちているという話題がありました。 文科省が考えている中学生レベル、高校生レベルの英語力がある生徒は、実に半分以下という事です。

中学生であれば英検3級、高校生であれば英検2級、それぞれ3年生までには得ているべきレベルに対して、全体の50%にも満たないという事らしいですが、それほど驚くような数字ではないように思いました。

今、文科省が力を入れている英語力向上、というよりは英会話力向上という方向性が、こんな数字を出しているんじゃないか?と思います。

小学生から英語教育なんて必要ない

今、小学生から英語の授業が必須になっているようですが、その内容は英会話を中心としたもののようです。 ネイティブの外国人教師をアシスタントティーチャーに付けるらしいですが、そんなもの、本当に必要でしょうか?

個人的には、小学生時代は正しい日本語を身につける事を第一優先として、英語なんぞ、中学生から始めれば充分だと思っています。

英語力=英会話力というイメージがありますが、英会話なんて場数を踏めば何とかなります。それよりは、英語を読めたり書いたりする事ができるようになるために、基本の英文法力を身につける事を最優先にすべきだと思うんですよね、、、。 この部分を無視して、英会話なんてあり得ません。

一見、英語が流暢に喋れているように見えても、実は文法的に滅茶苦茶な英語を話す人は多いと聞きます。 通じれば良いじゃない!って言う人もいますが、私はそうは思いません。 キチンとした英語を喋れない人は、信用されないんじゃないかと思います。 怪しい日本語を喋っている外国人を信用出来ますか? っていうのと同じですし、教育レベルも疑われます。
キャプチャ

英会話力より英文法を優先すべき

英語を読んだり書いたりするには、最低限の英文法の知識は必要です。そして、英会話だって、必要な英語フレーズを覚えるには英文法の知識があった方が楽です。 ですから、英語力を付けるには、英文法は避けて通れない道だと思った方が良いです。

「その文法が分からないから英語が嫌いになったんだ!」っていう人、多いんじゃないでしょうか? でも、数学や物理なんかに比べたら、はるかに学ぶの簡単だと思います。 良い英語教師、良い教材にめぐり逢えば良いだけです。 前者は自分では出来ないかもしれませんが、後者は、探せば幾らでもあります。 (このサイトで紹介しているアルクなんかにも、たくさん良い教材あります)  アルクのオンラインショップ

中学生、高校生の英語力が落ちているというのは、英会話に重点が行ってしまっているのではないか?と思ったりします。 英語が喋れる=英語力がある、、、ではありません。 日本人は「英語ペラペラ」っいう言葉に弱いですよね。 その辺から意識変えないと、日本人の英語力は向上しないような気がします。
2014y08m11d_101231531

管理人のつぶやき

記事とは関係ありませんが、最近強く感じる事があります。
それは、英語力と自分自身でお金を稼ぐ力(サラリーに頼らない力)
この2つがあれば、将来は安泰なんじゃないかと、、、
そんな事に気づかさせてくれたセミナーがありました。
参加レビュー記事は>>>「お金の教養講座」をレビューする

当ブログの人気(アクセス数が多い)記事ご紹介
私がTOEICで735点獲得した際のメイン教材
>>アルクTOEIC730点コースレビュー
英会話の基礎力を構築する
>>英会話初心者、何から勉強すれば良いか? 教材は?

外資系企業、英語力を活かす転職するなら、、、(管理人も利用しました!)

[colored_box_2l color=”gray” corner=”r”]ランキングに参加中です。
ポチっと押してくれると嬉しいです。
image4205


TOEIC ブログランキングへ[/colored_box_2l]
[colored_box_2r color=”gray” corner=”r”]ランキングに参加中です。
ポチっと押してくれると、ありがたいです。
image4205

にほんブログ村 英語ブログ TOEICへ
にほんブログ村[/colored_box_2r]、

 

-英語学習全般
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

関連記事

no image

英語学習に年齢ハンデなんて関係ないでしょ!!

  英語学習に 年齢のハンデなんて無い! と思いたい、、、(●´エ`●)o〇   昨日の記事は、 40代からのTOEIC勉強法でした。 引き続き、年齢が経ってしまってからの 英語学 …

no image

インターシッププログラムで英語力を向上させる!

  TOEIC730点の次は、、、 インターシッププログラム!!     ある程度の基礎英語力が付いたら インターシッププログラムで使える英語力を身につける っていう方法 …

no image

英語力を付ける事に投資する意味とは、、、

  英語力向上に投資するって?     先日、通勤電車の中で、 「将来の為に英語力へ投資しましょう!」的な英会話スクールの広告を見ました。 英語力があって損をする事はない …

no image

英会話だけが英語力じゃない!っていう事について

  英会話出来る人=英語出来る人 じゃない、、、     一般的な日本人は、 英語が喋れる=英語が堪能だと思っているんじゃないでしょうか? 事実、ちょっとでも英語が喋れる …

no image

英単語タイピングゲーム iVocaで楽しく語彙力アップ

    楽しく語彙力アップ 英単語タイピングゲーム iVoca       今回は英単語タイピングゲームの紹介! やってみると分かりますが、 単語スペ …