TOEIC 全般

ビジネスマンが目指すTOEICスコアは、、、やはり730点らしい!

投稿日:2014/12/09 更新日:

2014y07m08d_143527121

でも英語学習している人、、、
30%を切っているという現実!

 

 

テレビコマーシャルでもお馴染みの
「DMM英会話」を提供しているDMM.comが調査した
「ビジネスパーソンの英語・会話学習に関する実態調査」が興味深いですね!
その記事はこちらから>ビジネスマンの英語レベル、リーディングのみ「できる」が過半数に

ビジネスマンが目指すTOEICスコアは730点らしいのですが、
逆に英語の必要性を感じていても英語を学習していない人が70%以上とか、、、

この結果、意外でした、、、(・へ・)

 逆にチャンスなのかもしれないですよ

まあ、外資系の会社ではなく、
普段の仕事で英語を使わない職場でしたら
わざわざ英語の学習をしようとする人は少ないのかもしれません。

それでも、英語学習者が30%を切っているとは意外でしたねえ!
しかし、この事実は逆にチャンスなのかもしれませんよ!

今は英語を使う機会がない環境であっても、
英語が必要になってくるタイミングが来るかもしれません。
外資系企業で無かったとしても、、、。

また、周りに英語が出来ない人の中で、
英語が出来るというアドバンテージを持つチャンスでもあります。

更に、終身雇用が崩れた今の時代、
転職時に英語スキルを持っている事はかなり有利になるはずです。

私自身、転職経験者ですが、
英語力は少なからずアドバンテージがあると実感しました。
2014y07m17d_212323756

やはり、TOEICスコアで最初に目指すべきはスコアは730点

今回の記事にある調査の中で、
取得を目指している英語・会話資格を聞いていますが、
TOEIC860以上が23.3%、TOEIC730点以上が23.3%で
これが1位、2位になっています。

次に英検1級、英検準1級が3位、4位と続きますが、
ビジネスマンにとってはTOEICスコアの方が優先順位が高いわけです。

個人的にはTOEICは資格とは思っていないのですが、
もはや資格に近い位置づけにTOEICスコアはなっているようですね。

そして、ビジネスマンにとって目指すべきスコア、、、
その最初のハードルが730点になるようですね!!

「いや~、TOEIC730点! やはりキーになるスコアでしょ!」( ̄^ ̄)
ちょっと威張ってみました、、、^^;
2014y07m22d_103802426

英語上達にはお金が必要か?>>英語に投資するお金を捻出するには、、、

関連記事

TOEIC730点の意味を再確認してみる! 取りやすい事がポイント!

 

[colored_box_2l color=”gray” corner=”r”]ランキングに参加中です。
ポチっと押してくれると嬉しいです。
image4205


TOEIC ブログランキングへ[/colored_box_2l]
[colored_box_2r color=”gray” corner=”r”]ランキングに参加中です。
ポチっと押してくれると、ありがたいです。
image4205

にほんブログ村 英語ブログ TOEICへ
にほんブログ村[/colored_box_2r]、

英語を更に上達させたいプログラム
英語を話したい方、TOEIC650点以上取りたい方に朗報です。
 ⇒「英文・英単語を10分であきれるほど覚えられる方法」 

 

 

-TOEIC 全般
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

関連記事

no image

大学生がTOEICで目標にすべき点数は730点の意味

先日、大学生の方からメールを頂きました。 確認の意味を含めての質問だったのですが、 こういうものでした、、、「大学卒業までに獲得すべきTOEIC目標点数は730点と管理人さんは言ってるようですが、その …

no image

TOEIC730点の難易度って、どんなもんなの?

  TOEIC730点を取得するだけなら、 そんなに難易度は高くない、、、はず。       さてさて、TOEIC730点の難易度って、 どの程度なんしょうかね …

no image

2015年度の新入社員 TOEIC平均スコアが発表!

さてさて、2015年度入社のTOEIC平均スコアを含め、新入社員絡みのTOEICデータが発表されておりました。 このブログもTOEICを中心的な題材としていますので、今回は、それを記事にしたいと思いま …

no image

TOEICスコアに有効期限なんてあるの? 

  TOEICスコア、 有効期限は2年間?     TOEICスコアに有効期限なんてあるんでしょうか? 何やら2年間という噂もあるようですが、、、 もし、2年間だとすると …

no image

TOEICスコアが低いと英語ができないと思われちゃう!

  TOEICスコアが極端に低いと、、、 英語できないの烙印??     TOEICスコアなんて気にしない! 「本当の英語力の指標にならないから!」 でも、あまりにも低い …