TOEIC730点の次は、、、
インターシッププログラム!!
ある程度の基礎英語力が付いたら
インターシッププログラムで使える英語力を身につける
っていう方法も若いうちなら良いかもしれませんね!
インターシッププログラムもいろいろあるようです。
有給インターシップはベストだが、、、
折角インターシップを利用するなら
少しでもお金を稼ぎたいと思いますよね!
でも、有給インターシッププログラムは、
ある程度の英語力(会話力)が求められます。
TOEIC730点程度取得していても
会話に自信がないと、厳しいかもしれません。(;一ω一||)
上手く有給プログラムが見つかれば良いですが、
実践的な英語力アップを目指すなら
無休プログラムでも覚悟を決めてトライするのもありだと思います。
ワーキングホリデーも良いけど、、、
別記事でワーキングホリデーを取り上げました。
ワーホリも良いですが、
期間が限定(1年間)されてしまうのがネックでしょうかね!
それと年齢も18歳~30歳と制限されてしまいます。
まあ、ワーホリもインターシップも
若い人がトライするプログラムですから年齢は余り気にならないかもしれません。
インターシップの良さは、
働ける環境がシッカリしている点じゃないでしょうか。
ワーホリですと、
会社で働くというよりアルバイトが中心?のような気がします。
どうせ働くなら英語環境にドップリ浸かれる、
英語を使わないと仕事にならないような環境が良いですよね!
そうなると、ワーホリよりインターシップかな?って思ったりします。
(ワーホリの良さもありますけどね!)
若いうちが勝負ですぞ!!
インターシッププログラムにしてもワーホリにしても、
とにかく若いうちが勝負です!(体力的な面や時間面や吸収力の観点から)
TOEICスコアアップも大事ですが、
そこで勉強した英語力を磨く術として、インターシップやワーホリに
若い人にはトライして欲しいなって思います。
インターシッププログラム、
興味ある方はこちらでチェックしてみて下さい!
⇒ 海外で働く!有給インターンシッププログラム
関連記事
[colored_box_2l color=”gray” corner=”r”]ランキングに参加中です。
ポチっと押してくれると嬉しいです。
TOEIC ブログランキングへ[/colored_box_2l]
[colored_box_2r color=”gray” corner=”r”]ランキングに参加中です。
ポチっと押してくれると、ありがたいです。
にほんブログ村[/colored_box_2r]、