その他

TOEIC730点勉強法ブログ 1周年

投稿日:

2014y07m25d_141012831

TOEI730点勉強法ブログ
1年運営して感じた事!!

 

 

先ず今日の本題に入る前に、、、
私のデスクトップPCが壊れてしまいました。(泣)

自分で直せる範囲を超えていたため
修理屋さんへ頼みましたが、なんとマザーボードが駄目だとか、、、。

このブログ更新もなかなか出来ず、
ちゃんとしたPC環境を構築できるまでは
非常に使いづらく速度も遅い古いノートPCで凌ぐしかありません。

6月は今まで1記事しか投稿出来ていません。(今日が2記事目)
もっと早くPCを復旧させる事が出来ると思っていましたが、
ちょっと時間がかかりそうです、、、。

それでも、ブログ立ち上げて1年経過したので、
何とか今回の記事だけは6月中にアップしておきたいと思い
四苦八苦しながらノートPCのキーボードを叩いています。(汗)

思っていた以上にTOEICの重要度が高まっていた

このブログを立ち上げて1年経ち感じる事は、
色々なTOEIC関係の情報に触れてきましたが、
当初の予想以上に「TOEIC」の重要度が増しているという事です。

私自身、プロフィールでも記載しましたが、
TOEICで、ある程度のスコアを取ることは大切ですが、
その後は、実践的な英会話スキルを磨く事にお金を掛けた
方が良いと思っています。(これは今でも同じ気持ちです)

でも、日本では実践的な英語スキルの前に、
TOEICスコアで、ベースとなる英語力を判断する傾向にあるようです。

大学入試すら英語についてはTOEICスコアで代用するようになり、
就職時にはTOEICスコアで足キリ、転職時もTOEIC730点以上、、、とか
英語力の判断基準としては、ほとんどがTOEICとなっています。

いくら実践的な英語力があったとしても、
ある程度のTOEICスコアを持っていないと書類審査で先に進めません。

TOEICでハイスコア=実践的英語力ではないのですが、
先ずはTOEICスコアをクリアしておかないと
英語力が問われる場合は不利になってしまうという事です。
2014y09m30d_110231477

今後のブログ記事について

なんだかんだ言って、
何とか1年間、ブログ運営する事が出来ました。

記事の内容も、自分で振り返ってみると、
「何てこと言っていたんだ」だとか、「ちょっと偉そうに」とか、
「アルク教材をほめ過ぎでしょ!」とか、、、恥ずかしい内容が
盛りだくさんでした、、、(汗)

以前書いた記事と違う主張だったりしている事もあり、
「全然一貫した意見もっていないじゃん!」って思われたかもしれません。

でも、1年間このブログを運営してきて言える事は、
英語力向上のツールとして「TOEIC」は、その中心にあるって事です。

別にTOEICを受験しなくても英語力を鍛える事はできますが、
TOEICというツールを利用する事で、
効率的で、実践的な英語力を身につける事ができるんじゃないかと思います。

さて、今後のこのブログの記事内容ですが、、、

今までと変わりません、、、^^;

気ままに、TOEIC関係だけではなく、
でも、英語に絡む内容で記事をアップして行きたいと思います。
そして、取り敢えず目指せ2年継続ですね!!

でもその前に、、、
早くPC環境を元に戻さないといけません。
2015y01m29d_223555697

当ブログの人気(アクセス数が多い)記事はコチラ
私がTOEICで735点獲得した際のメイン教材
>>アルクTOEIC730点コースレビュー
英会話の基礎力を構築する
>>英会話初心者、何から勉強すれば良いか? 教材は?
英語上達にはお金が必要か?
>>英語に投資するお金を捻出するには、、、

[colored_box_2l color=”gray” corner=”r”]ランキングに参加中です。
ポチっと押してくれると嬉しいです。
image4205


TOEIC ブログランキングへ[/colored_box_2l]
[colored_box_2r color=”gray” corner=”r”]ランキングに参加中です。
ポチっと押してくれると、ありがたいです。
image4205

にほんブログ村 英語ブログ TOEICへ
にほんブログ村[/colored_box_2r]、

 

-その他

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

関連記事

no image

TOEC730点勉強法 ブログ再開します!!

いや~、 ようやく「TOEIC730点勉強法」を再開できる環境が整いました、、、っと言っても、まだ旧PCと全く同じツールが準備できたわけではないので、結構、四苦八苦している状態です。 ε-(‐ω‐;) …

no image

1年で英語ペラペラになったアラフォー女性のお話し

  英語学習する年齢なんて やる気次第だって事なんでしょう!   女性向けの記事が続きます、、、^^; 私は、この重森 佳世さんの存在をアルクのサイトで知ったのですが、 出版されて …

no image

TOEIC対策で大切なもの、それはマインドかも?

  TOEICの目標スコアを達成させる 大切なポイント、、、 それはマインドじゃない?   これはTOEICに限った事ではないでしょうが、 何か目標を達成させる時に一番大切なもの、 …

no image

官民協働の海外留学支援制度 いいね!

  こういう海外留学制度、 もっと拡充させて欲しいですね!     「トビタテ!留学JAPAN日本代表プログラム」という制度、 なかなか魅力的なプログラムですね! 今年( …

no image

プロサッカー選手目指すなら、英語力

U23才代表の昨日のイラク戦、アディショナルタイムに劇的ゴールで勝ち、オリンピックの出場権を獲得しましたね!! 正直、今のU23才代表ではオリンピックは難しいと思っていたので、予選からの快進撃はビック …