既に会社入社応募条件に
TOEICスコアが必要なんですね!!
既にご存知の方が多いと思いますが、
武田薬品は、2013年4月入社の新卒採用から
TOEIC730点以上取得が入社の応募条件になったそうですね!
(だいぶ以前の話ですが、私は最近知りました、、、汗;)
求めているTOEICスコアではなく、
応募する条件なんですよね、、、、。
ちょっとやり過ぎでしょ!
この武田薬品の件を知った時、
さすがに、ちょっとやり過ぎでしょ!って
最初は思いました、、、。
優秀な学生を採用したいのは分かりますが、
TOEICポイントが高い=優秀な学生とは言えないですよね?
でも、少し冷静に考えると、、、
本当に武田薬品に入りたい学生は、
その条件(TOEIC730点)を満たすために
努力しますよね!
この応募条件が発表されて直ぐ適用だったら
間に合わないかもしれませんが、
実際に発表されたのは、約2年前の2011年ですから
充分に準備期間があるんです。
ですから、 武田薬品の狙いは、
単に英語力を求めているだけでなく、
本当に武田薬品に入社したい学生だけに応募させる、、、
これから、こんな企業が増えていくんでしょう、多分?
武田薬品は、入社応募条件として、
TOEIC730点以上を決めましたが、
それ以外の企業でも、
新入社員に求めるTOEICスコアを規定している
会社は沢山あります。
参考記事:ソフトバンクの採用時に求めるTOEICポイントは730点!
TOEICスコアを○○点以上って求めているという事は、、、
応募条件ではないですが、
その企業が求めるTOIECスコアを満たしていなければ、
書類審査では、恐らく落とされるんでしょすね!
*結局、武田薬品と同じです、、、多分。
今後、名の知れたような会社では、
英語能力に対して、同じような要件を求めてくるんでしょう!
ですから、、、
自分の入りたい会社が、
まだ英語能力について条件つけされていなくとも、
備えておく必要があるって事だと思います。
もう、 「TOEICスコアなんて意味ない」
なんて言ってられない時代なわけです。
(この件、何度も言っている管理人、、、^^;)
関連記事
ソフトバンクの採用時に求めるTOEICポイントは730点!
TOEICは日本だけで通用するテストと言われるが、、、
そもそも、TOEIC730点を取る意味ってなんだろ?
[colored_box_2l color=”gray” corner=”r”]ランキングに参加中です。
ポチっと押してくれると嬉しいです。
TOEIC ブログランキングへ[/colored_box_2l]
[colored_box_2r color=”gray” corner=”r”]ランキングに参加中です。
ポチっと押してくれると、ありがたいです。
にほんブログ村[/colored_box_2r]