TOEIC 勉強法

TOEICテスト 直前1週間前にやった事

投稿日:2014/07/10 更新日:

2014y07m10d_132552466

 

TOEIC公開テスト
直前1週間前は何をやっていたか?

 

TOEIC公開テストを控えて1週間前、

私の場合は、簡単に言うと復習、復習、復習、、、でした。

1週間前とは云っても、
TOEICテストの為に仕事を休むわけでもないので、
勉強出来る時間は決まっています。(3時間程度かな?)

ですから、模擬試験についても、
既に解答したものを文法問題を中心にやり直していた感じでしたね、、、。

新たな模擬試験は、敢えてしない

これは人によるかもしれませんが、
私の場合は、直近1週間前には、新たな模擬試験はやりませんでした。

その理由は、、、

新たに本番を想定した模擬試験をやって、
想定ポイントが730点を下回っていたら、自信を無くすと思ったからです。
700点程度の予想スコアだったらまだ良いですが、
600点前半だったら、、、、嫌じゃないですか (>_<)

ですから、
既に解答してしまった模擬試験について、
文法問題を中心に復習していきました。(Part5&6の問題ですね)

かなりの模試試験をこなしていたので、
それを再度復習するのも、結構時間を要しました!
でも、この文法問題についての模試復習は
効果があったように思います。
*模試をやって答え合わせするだけでなく、 時間を置いてから
  再度、同じ問題をやるのは重要です。
(2回目でさえ間違えますからね、、、(T_T)
2014y07m10d_143459796

 

通勤で聞いていた音声を変更!

それから、通勤時間帯に聞いていたDUO3.0音声ですが、
1週間前からは、TOEICリスニングセクションの音声に変えました。

既に聞いたしまった模擬試験用音声ですが、
復習の意味と、あのTOEICリスニングセクションの音声を聞く事で、
頭と体をTOEIC受験モードにしようと思ったんです(ちょっと大袈裟かな?)

でもですね、
これって結構重要ですよ! リスニングテストのリズムができますからね!

そして、試験前日は早めに寝、、、、、、ませんでした。 ^^;

アルクのTOEIC730点コースをパラパラと観て、
いつもと同じ時間に寝たと思います。
(早めにベットに入ったからって寝れるわけじゃないですからね!)

まあ、こんな感じで、
TOEIC公開テストの1週間前を過ごしたと思います。

復習、復習、復習、、、、でしたね!!

関連記事

アルク TOEIC730点コースのレビュー
DUO3.0はTOEICの語彙増強におすすめ!
管理人がTOEIC730点を取得した勉強法

 

[colored_box_2l color=”gray” corner=”r”]ランキングに参加中です。
ポチっと押してくれると嬉しいです。
image4205


TOEIC ブログランキングへ[/colored_box_2l]
[colored_box_2r color=”gray” corner=”r”]ランキングに参加中です。
ポチっと押してくれると、ありがたいです。
image4205

にほんブログ村 英語ブログ TOEICへ
にほんブログ村[/colored_box_2r]

 

-TOEIC 勉強法
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

関連記事

no image

TOEIC対策に合宿って必要なんでしょうか?

  TOEICポイントアップに 合宿とは、、、、(?_?)     以前、「TOEICテスト対策の為に塾にお金をかける必要ないでしょ!」 っていう記事書きましたが、 TO …

no image

TOEICの出題形式が10年振りの改定!何が変わる?

TOEICの出題形式が10年ぶりに改定されるという事で、いろいろ情報を集めている方も多いのではないか?と思います。 TOEIC用のテクニックではスコアを上げる事が難しくなると言われています。 それはそ …

no image

音読はTOEIC対策に有効か? 

  音読は英語学習に必要! TOEIC対策にも有効なのか?     語学学習に音読効果は有効とされていますが、 TOEIC対策でも音読は効くのでしょうか? 個人的な見解と …

no image

40代からのTOEIC勉強法! モチベーション維持がカギ

  実は私、 TOEIC735点獲得したのは、 40歳過ぎです、、、^^;   プロフィールでも記載しましたが、 私、結構いい年です。^^; で、TOEICで735点獲得したのも、 …

no image

ソフトバンクの採用時に求めるTOEICポイントは730点!

    企業が入社時に求めるのは やはりTOEICポイントなんですね!       TOEICは実際の英語力とマッチしていないから意味がない! こんな …