TOEICスコア、
900点以上で20万円も、、、
大手住宅メーカーの大和ハウス、
TOEICの報奨金制度が凄いです!
TOEIC600点、700点以上で、3万、5万円、
800点以上では語学習得の実費として上限10万円、
900点以上では海外旅行費として20万円を会社が負担し、
950点以上取得者は社費負担の海外留学も検討できるそうです。
対象は全社員なんですと、、、( ゚∀゚)
上記はPresident Onlineに掲載されていた内容です。
こりゃ、モチベーションが上がりますよね!!
TOEICスコアが判断基準
大和ハウスに限らず、
英語力向上に力を入れている企業は多く、
その英語力判断基準は、やはりTOEICになっています。
以前紹介したソフトバンクの記事でも
TOEIC900点以上で100万円というものでした。
(こちらは期間限定です)
英語力=仕事力ではないと思いますが、
仕事が出来て、その上に英語力というのが当たり前なのかもしれません。
私は幸か不幸か、現在そのような環境にいませんが、
20代、30代の方々は、かなり英語力を意識せざるを得ない時代なんでしょうね!
やはりTOEIC730点がキーになるスコア!
このPresident Online の記事を見ても分かる通り、
TOEIC730点以上というのが、やはりキーになるスコアです。
各企業もTOEIC730点以上であれば、
取り敢えず、英語は出来る(不得意ではない)と判断しているようです。
この事は、このブログ(730点勉強法)の他の記事を見ても
分かって頂けると思います。
先ず、TOEICで最初にターゲットなるスコアは、
やはり、730点です。(これは間違いないと思います)
取り敢えず、TOEICで730点を獲得しておく事は、
どんな企業で働いたとしても損はないスコアじゃないかと思いますよ!
決して到達できないスコアではありません!
基本英語力のベースアップと解答のコツで必ず730点はゲットできます。
会社で報奨金制度があるのであれば、
それをモチベーションとして取り組むのもありですよね!!
英語上達にはお金が必要か?>>英語に投資するお金を捻出するには、、、
関連記事
TOEIC900点取得で社員に100万円の報奨金、いいね! でも、、、
企業の昇進・昇格条件にTOEIC、でも新卒より甘くない?
[colored_box_2l color=”gray” corner=”r”]ランキングに参加中です。
ポチっと押してくれると嬉しいです。
TOEIC ブログランキングへ[/colored_box_2l]
[colored_box_2r color=”gray” corner=”r”]ランキングに参加中です。
ポチっと押してくれると、ありがたいです。
にほんブログ村[/colored_box_2r]、