TOEIC 全般

TOEICは日本だけで通用するテストと言われるが、、、

投稿日:2014/07/06 更新日:

2014y07m05d_221359919

 

TOEIC受験者の八割は、
日本人と韓国人、、、、

TOEICは国際的な
英語能力判定基準ではない!

 

 

まあ、これは良く言われている事ですよね!

TOEICは日本が考案し、
米国のEducational Testing Service(ETS)が開発したものです。

また、TOEICが国際的な英語能力判定基準でなかったとしても、
日本企業がTOEICポイントを求めるている影響もあってか、
年々受験者は増えています。

ですから、TOEICが国際的な英語能力判定基準でない事は、
日本において、あまり気にする必要はないと思うんです。

TOEIC批判は数年前から出ているが、、、

私も、TOEICの点数と実際の英語力がマッチしておらず、
乖離がある事は、このブログでも書いています。

(私の英語力も、その良い例です、、、汗;)

そして、TOEIC批判する記事は、数年前(或いはもっと前)
から多くありましたが、、、

TOEICの受験者数は伸び続けています。
*昨年度(2013)は過去最高の受験者数を記録

この受験者数が伸びている背景には、多くの企業や大学が
TOEICポイントを英語能力判定の基準としているからです。

つまり、TOEICテスト自体に問題はあるにせよ、
実質的な英語能力判定基準のスタンダードになってしまって
いるという事なんですよね。

ですから、現実問題として、企業や大学がTOEICポイントを
重視している以上、それに見合うポイントを取得 しておいた方が良いわけです。

更に、7/5の朝日新聞には、
TOEFLなどの民間試験を大学入試に活用する、、、云々
の記事がありました。

これは、TOEFLやTOEICなど、
民間試験をもっともっと活用していこうという動きですから、
今後、ますますTOEICやTOEFL受験者数が増えていくんでしょう?

そこで一言、、、

今年大学に入学したばからの1年生の皆さ~ん!
受験勉強対策で、頭に英語が残っている内に
TOEIC対策しておいた方が良いですよ~、本当に!

関連記事

TOEICテスト 大学入試の活用が拡大中
TOEICの受験者数って、増えているんですね!!
TOEICと大学受験
大学時代にTOEIC730点は取得しちゃいましょう!

 

[colored_box_2l color=”gray” corner=”r”]ランキングに参加中です。
ポチっと押してくれると嬉しいです。
image4205


TOEIC ブログランキングへ[/colored_box_2l]
[colored_box_2r color=”gray” corner=”r”]ランキングに参加中です。
ポチっと押してくれると、ありがたいです。
image4205

にほんブログ村 英語ブログ TOEICへ
にほんブログ村[/colored_box_2r]

 

-TOEIC 全般
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

関連記事

no image

TOEICは、もはや資格なんですね!!

私がTOEICで735点獲得した際のメイン教材 >>アルクTOEIC730点コースレビュー  英語上達にはお金が必要か?>>英語に投資するお金を捻出するには、、、   2015年の武器になる …

no image

Jica(青年海外協力隊)で求められるTOEICスコア、低過ぎない?

  Jica(青年海外協力隊) 求められるTOEICスコア、 知ってます?   Jica(青年海外協力隊)、 昔、ちょっと憧れがありました。^^ Jicaで海外に派遣される条件とし …

no image

TOEIC730点のスコアがキツイと言っている人、本気ですか?

  TOEIC730点、、、 そんなにハードル高くないって!!   このブログは、TOEIC730点勉強法です! TOEIC730点は、 日本においては、一応、一目おかれるスコアで …

no image

TOEICスコア、なぜ伸びない、、、それは目的が明確でないから!

  TOEICスコアが伸びない、、、 それは目的意識が薄いから!       TOEICスコアがなかなか伸びない人、 特に400点~500点辺りでウロチョロして …

no image

TOEICスコアアップの為にフィリピン留学とはスゴイ!!

  TOEICスコアアップ対策に フィリピン留学はどう?   過去の記事で、 TOEIC対策として塾や合宿を取り上げましたが、 今回は、、、、 フィリピン留学です!!!(>_ …