TOEICと受験

TOEICの勉強は大学受験に活かせる?

投稿日:2014/06/26 更新日:

2014y06m26d_094355839

 

TOEICの勉強は、、、
大学受験に活かせるんじゃない!!

 

 

私が大学受験したころは、
TOEICなんてありませんでした。(またまた年齢ばれる^^;)

TOEICで730点を目指すトレーニングは、
大学受験時の英語の勉強に活かせるんじゃないかって思いますが、

どうなんでしょうか??
*既にそういう時代になっているのかもしれませんね、、、

何故なら、、、

センター試験の英語も、TOEICの点数で780点以上だったら
満点扱いに換算するような案が浮上しているようで、、、、

2013年末のニュース記事

2013年末のニュースで文部科学省が、

高校在学中にTOEFL(iBT)71点以上、同(PBT)530点以上、
TOEIC780点以上、英検準1級以上の得点や資格を取得すれば、
センター試験の英語科目を満点と換算する案が浮上、、、

という記事がありました。
こちらから>TOEIC780点ならセンター試験英語は満点扱い

まだ、審議段階のようですが、
2020年開催の東京オリンピックを見据えて、
英語の試験に限って先行で改革していくようです。

これで、ますます、TOEICのポイントアップに注目が集まりそうですね!

センター試験とTOEIC試験は似ている??

でもですね、
私が、そもそもTOEICのトレーニングが大学受験に活かせると
思ったのは、上記記事の事から言っているんじゃないんです。

毎年、センター試験が終了すると、
翌日の新聞に、試験問題が掲載されますよね!

そこに掲載されている英語の試験問題を見ると、
何となくなんですが、TOEICの試験問題と似ている感じがしたんです。

「今、センター試験で挑戦出来るのは英語くらいかな?」なんて
思いましたが、その背景にはTOEICがありました。

勿論、TOEICの勉強だけで
センター試験の英語対策にはならないかもしれませんが、
併行して進めていっても良いんじゃないでしょうかね?

文部科学省のセンター試験改革も気になるところですが、
そこを見据えて、TOEIC対策が必要な時期が来ているようです。

 

ランキングに参加中です。
ポチっと押してくれると嬉しいです。 (^^ゞ


TOEIC ブログランキングへ
にほんブログ村 英語ブログ TOEICへ
にほんブログ村

2014y06m21d_071858352 管理人も、まだまだ発展途上、、、皆さん、頑張りましょう!

 

-TOEICと受験
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

関連記事

no image

高三の英語レベルは英検2級=TOEIC500点レベルという事は、、、

  高三レベルの英語では、 大学受験は厳しいって事??     高校三年生の英語レベルは、 英検2級程度という話しがあります。 そして英検2級のTOEICスコアは500点 …

no image

TOEICでハイスコア(TOEIC780点)出せばセンター試験満点扱い!

  センター試験の英語より TOEICハイスコアに力入れた方が!     以前の記事(TOEICと大学受験)でも取り上げましたが、 TOEICで780点以上獲得すれば、大 …

no image

TOEICテスト 大学入試の活用が拡大中

  大学入試対策に TOEICは欠かせないって事?     以前、TOEICと大学受験という記事を書きましたが、 私の認識が遅れていたようで、、、、 今や、大学入試に際して、 TO …