TOEICと就職 未分類

40代で転職する際の英語力って、TOEIC何点?

投稿日:2015/03/12 更新日:

2014y11m01d_101121273

TOEICの点数だけでは、
駄目でしょ!40代の転職は

 

 

こんな質問が最近入りました。「40歳代前半の男性です。
現在TOEIC790点持っていますが、
転職する際の英語力としてOKでしょうかね?」 っていうものです。

転職希望先は外資系らしいのですが、
TOEICの点数だけ見れば履歴書的にはOKだと思います。

でも、40歳代の転職となると、
TOEICスコアだけで英語力を判断してくれないと思った方が良いです。
まあ、当たり前ですよね、、、^^;

英語で何をやってきたか?が問われる年齢!

40歳代というより、30歳代も含めた転職の場合、
TOEICスコアというより英語でどのような仕事をしてきたか?
が一番のポイントだと思います。

30歳、40歳代で外資系へ転職するとなると、
間違いなくマネージャー候補でヘッドクオーターとのやり取りで英語は必須です。

当然、ヘッドクォーターからボスが来日したり出張もあるでしょう。
もう、TOEICで何点持っているからというレベルでは間違いなくありません。

外資系でない場合でも 30代、40代はマネージャー候補でしょうから
英語力が問われる職場でしたら、TOEICスコアだけでは難しいと思います。 2014y08m08d_092836626

外資系は仕事力より英語力が一番大切!

このブログでも何回か書いた事ありますが、
英語力=仕事力(仕事が出来る)ではありません。(当たり前だと思います)

でも、、、
外資系では間違いなく英語力=仕事力と見られる可能性高いです。
(これ、外資系に長くいた実感です)

英語が堪能という事だけで、
自分(私)より高く評価されている人間を何人も見てきています。

外資系では英語で自分の意見と伝えられないと、
評価してもらえません。(本当に悔しい思いをした経験があります)

まあ、影響力あるボスが日本語分からないのですから
当たり前と云ったら当たり前なんですけどね、、、。(´Д`;)

たかが英語、
でも外資系企業では、その英語が極端な事を言うと全てなんです。

たどたどしい英語(会話力)では、間違いなく評価されません。

ですので、30代、40代で外資系への転職を希望する人は、
TOEICスコアだけを意識するのではなく、
実践的な英語力(会話力)を磨いておかないと厳しいです。

今回、質問を頂いた方は、
現在の会社(日本企業)で英語(英会話)を使って業務していたそうですから
その希望する企業に手を上げるのは全く問題ないレベルだと思います。

TOEICスコアは履歴書に記載する為のもの、
そして、30歳を過ぎて外資系へ転職希望するのであれば会話力を磨く事!

だと思います。(`・ω・´)
2015y03m12d_133837488

TOEIC730点勉強法TOPページは、こちら>>TOEIC730点勉強法TOP image4227[1]

私がTOEICで735点獲得した際のメイン教材
>>アルクTOEIC730点コースレビュー 

英語上達にはお金が必要か?>>英語に投資するお金を捻出するには、、、

[colored_box_2l color=”gray” corner=”r”]ランキングに参加中です。
ポチっと押してくれると嬉しいです。
image4205


TOEIC ブログランキングへ[/colored_box_2l]
[colored_box_2r color=”gray” corner=”r”]ランキングに参加中です。
ポチっと押してくれると、ありがたいです。
image4205

にほんブログ村 英語ブログ TOEICへ
にほんブログ村[/colored_box_2r]、

英語を更に上達させたいプログラム
英語を話したい方、TOEIC650点以上取りたい方に朗報です。
 ⇒「英文・英単語を10分であきれるほど覚えられる方法」
英会話の基礎力を構築する
TOEICと英会話力は別、、、英会話の基礎を身につけるには

 

-TOEICと就職, 未分類
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

関連記事

no image

国家公務員試験、TOEIC730点以上で25点が加算!

  国家公務員試験目指す人、 TOEIC730点は 取得しておきましょ!   国家公務員試験で、 TOEIC730点以上が25点加算! これ、国家公務員試験を目指す人にとって、 か …

no image

TOEICハイスコア(730点以上)保持者の転職手順

  英語力を活かした転職、 やはりエージェト登録から、、、     TOEIC730点以上あれば、 転職の選択肢も結構あります。 そして、転職を本気で考え始めたら 転職斡 …

no image

TOEICは資格求人数ランキングで4位という事だが、、、

  企業が求める資格ランキング TOEICの4位を考えてみる   ハローワークの求人で 企業が求める資格ホルダーは何か? がランキングされています。(2014年9月版) その記事は …

no image

定年退職後の再就職資格として、TOEICもありかも!

2016年、最初の記事投稿です。 今年はどれくらい記事投稿できるか?自信はないのですが、最低でも月に3記事程度はアップしていきたいと思っています。 さて、私も大台(50才)をとうに超え、今まで自分とは …

no image

英語を活かせる仕事、、、ツアーコンダクターになる方法!

このブログをご覧頂いていの方の中には、TOEICスコアアップだけでなく、英語力を上げて仕事に活かそうとしている方も多いと思います。 現在働いている環境で英語力が必要な方もいれば、英語力をつけて、それを …