アルク英語教材

1000時間ヒアリングマラソン、英語教材辛口ランキング英会話部門第1位

投稿日:2014/10/05 更新日:

2014y10m04d_163117431

 

アルク1000時間ヒアリングマラソン
やはり、評価は高いんですね!

 

 

このブログでも紹介している
アルクの1000時間ヒアリングマラソン、

英語教材辛口ランキング英会話部門第1位になったようです。

参照:英語教材辛口ランキング英会話部門第1位に『1000時間ヒアリングマラソン』

昨年度に続き1位という事です。

やり通すには大変な教材ですが、
覚悟を決めてやる方にとっては評価できる教材なんでしょう!

 開始レベルは、少なくともTOEIC730点以上!

1000時間ヒアリングマラソン」の体験者として言えるのは、、、

誰にでも推奨できる通信講座ではない!という事です。(ι`・ω・´)ノ キッパリ!!

少なくとも、TOEICスコアでは730点以上を持った、
ある程度の語彙力と英文読解力を備えているのが最低条件だと思っています。

アルクが言っている開始レベル(TOEIC550点~、英検2級以上)では、
継続させるのが、かなり厳しい英語教材だと思いますね~ε-(‐ω‐;)
2014y08m11d_101231531

英語力上級を目指す、究極な教材

この「1000時間ヒアリングマラソン」、
英語力上級を目指す、究極な教材だと思います。

或いは、既にかなりの英語力を備えた人が、
その英語力を維持 or ブラシュアップさせる教材じゃないでしょうか?

英語力を伸ばす教材を使っていて、
その英語教材が苦痛になっては意味がありません。

やるからには、やはり楽しめるいうのも必要だと思うんですね!(・∀・)
楽しめないと継続できませんから

この教材を楽しめるレベル、
その最低基準が、TOEIC730点以上だと私は思うんです。
2014y09m14d_080908396

1000時間ヒアリングマラソンを、いつか再受講したい

私自身、英語力アップに再チャレンジ中です。

「1000時間ヒアリングマラソン」体験者として、
この通信講座のクオリティの良さは実感しています。

でも、前回受講した時は、
残念ながら、講座を「楽しめる」レベルには至っていませんでした。

ですから、まだ何時になるか分かりませんが、
再度「1000時間ヒアリングマラソン」にチャレンジしたいと思っています。

究極の上級者向け英語教材、
「1000時間ヒアリングマラソン」を楽しみながら受講したいもんですね。(・∀・)

教材の詳細はこちらから>アルク1000時間ヒアリングマラソン
2014y08m20d_133259674

関連記事

アルク 1000時間 ヒアリングマラソン をレビューする
アルク1000時間ヒアリングマラソン 体験版利用法

 

[colored_box_2l color=”gray” corner=”r”]ランキングに参加中です。
ポチっと押してくれると嬉しいです。
image4205


TOEIC ブログランキングへ[/colored_box_2l]
[colored_box_2r color=”gray” corner=”r”]ランキングに参加中です。
ポチっと押してくれると、ありがたいです。
image4205

にほんブログ村 英語ブログ TOEICへ
にほんブログ村[/colored_box_2r]

 

 

-アルク英語教材
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

関連記事

no image

アルクのTOEIC730点攻略プログラムの受講対象者について

  アルクのTOEIC730点コース受講 600点程度のスコアが必要か?     このブログで紹介している アルクの奪取730点 TOEIC(R)テスト攻略プログラム、 …

no image

アルク通信教育 人気TOP10 2015年度

前回記事は、アルクを薦める理由を書きましたが、そのアルクの人気講座ベスト10がアルクサイトにありましたので紹介しておきます。 こちらです。>>>アルク人気通信講座 TOP10 初めてアルクの教材にトラ …

no image

アルクの通信講座、サイトリニューアルについて

  アルク通信講座サイトがリニューアル! このブログ紹介リンクもメンテナンスします。       今回は、お知らせ記事です。^^; このブログで紹介している ア …

no image

アルク通信講座の人気ランキングはTOEIC教材ではなかった!

  アルクの人気教材は やはり、あれでした!!   このブログでも推奨している アルクの通信講座人気ランキングが発表されました。 私が英語教材でアルクを奨めるのは、やはり、そのクオ …

no image

英文ライティング通信講座アルク ライティングエイド をレビュー

  アルク(ALC) ライティングエイドをレビュー   英文ライティング、 簡単なメールのやり取りなら ネット上の翻訳ツールを使えば良いですが、 ビジネスで使うとなると、やはりそれ …