このブログを訪問されている方で、海外旅行を経験されていない人はどれだけいるいるんでしょうか? まあ、英語やTOEICに関心がある方が多いでしょうから、海外経験なしの人は少ないのではないかと思います。 でも、もし英語やTOEICの勉強はしているけど、まだ海外に行った事がないって方は、なるべく早めに海外旅行を経験する事をお勧めします。
なぜなら、海外へ行く事で英語の必要性や自分の英語力を肌で感じる事ができるからです。 これって、英語を勉強していく上で非常に大切なポイントだと思います。 先ずは学生時代に、どこでも良いから海外に行って、日本語が通じない世界に身を置く体験をしておく事をお勧めします。
英語圏じゃなくても良いが、、、
勿論、英語圏に行くのがベストです。 英語圏じゃなくても良いですが、母国語が英語でないと、キチンとした英語に接する事ができるのはホテルくらいですからね、、、。 それではちょっと体験できる事が限られてしまいます。 英語圏で体験する様々な経験、これが貴重なんです。
例えば、大した事でなくても「意思の疎通が英語で出来た」とか「言いたい事が上手く英語で言えない!」とか「全然、自分の英語が通じない!」とか「全然、相手の英語が理解できない」とか、、、本当に心に残る体験をする事ができるわけです。
日本国内の英会話学校で少し英語が喋れて自信がついている人が、アメリカに行って英語に自信を失ってしまう!なんて事、普通にあります。(ハイ、これ自分自身の経験です。^^;)
TOEICのリスニングセクションのスコアが高くても、本場英語圏のネイティブ英語が聞き取れるとは限りません。(TOEICの英語は、やはり王道のきれいな英語です)
とにかく、ネイティブ英語にどっぷり浸かる体験をする事が刺激になって、英語力アップのモチベーションになるんです。 これ、英語を日本国内だけで接していても得られません。 アルクのヒアリングマラソンで英語のシャワーしても、NHKのゴガクプログラムを毎日聞いていても得られるものではないです。
英会話の基礎を学んだら、なるべく早く海外を体験してみる
TOEICの勉強をコツコツやる前に、英語の必要性を肌で感じるために早めに海外を経験するべきです。 英会話の基礎を少し学んだら、短い期間でも良いので海外旅行に行ってしまいましょう! そうすると、そこでの体験がモチベーションアップへ繋がっていきます。
海外に行った後、必ず思う事は、「あ~、まだまだ自分の英語力じゃ駄目だ!」とか「英語力があったら、もっと楽しかったよな~」って事です。(私は、海外へ行く度に思っていましたね~) この海外へ行った時に感じた経験が、英語を勉強するためのモチベーションへ繋がっていきます。 しばらくすると、そのモチベーションも薄れて行くので、定期的(1年に1回くらい)に海外に行けるとベストですけどね、、、。
逆に、もし海外旅行をして、上記のような思いをしなかった方(英語が通じなくても、相手の言っている英語が分からなくてショックを受けない方)は、そもそもとして英語に興味を持てない方だと思うので、英語力アップは望めません、というか望んでいない方なのだと思います。
いずれにせよ、英語力を向上させたいと思ったか、そうではなかったか? この部分を見極めるだけでも、海外旅行は早めに経験しておいた方が良いと思いますよ!
当ブログの人気(アクセス数が多い)記事はコチラ
私がTOEICで735点獲得した際のメイン教材
>>アルクTOEIC730点コースレビュー
英会話の基礎力を構築する
>>英会話初心者、何から勉強すれば良いか? 教材は?
英語上達にはお金が必要か?
>>英語に投資するお金を捻出するには、、、
外資系企業、英語力を活かす転職するなら、、、
[colored_box_2l color=”gray” corner=”r”]ランキングに参加中です。
ポチっと押してくれると嬉しいです。
TOEIC ブログランキングへ[/colored_box_2l]
[colored_box_2r color=”gray” corner=”r”]ランキングに参加中です。
ポチっと押してくれると、ありがたいです。
にほんブログ村[/colored_box_2r]、