前回の記事では、「英語が出来て得する事!」っていうタイトルで、英語の読み書きスキルが大事だよ!っていう内容でした。
今回は、その記事の延長線上として、英語力のスキルアップは何から始めれば良いか?っていう事について、勝手な私見を記事にしゃちゃおうと思います。( ̄^ ̄)
英語力スキルを簡単に分けると、会話力、リスニング力、リーティング力、ライティング力、そして各スキルに共通して必要な単語力になると思いますが、さて、、、どのスキルから力を入れていけばよいでしょうか???
私は思う、、、先ずは英文リーディング力から
英語=英会話っていう考えは捨て、先ずは英文リーディングのスキル向上から力を入れるべきじゃないかと私は思っています。
当たり前って言えば当たり前ですが、英文解釈できなければ、会話だって書く事だって出来ないわけですから、先ずはこの英語スキルを向上させていく事が一番優先順位が高いという事です。
そして、この英文リーティングのスキル向上のベースは、やはり基礎文法力だと思いますので、ここを避けては通れません。 そして、この基礎文法力構築は、毎度言っていますが中学生英語です。 英語が苦手と思っている方は、間違いなく中学生英語(文法)で躓いている人が多いと思います。 そのような方は、是非、当ブログの中学英文法の記事一覧を参照してみて下さい。
基礎英文法は問題ない方は、TOEICのリーディングセクションの問題を何度も何度も読みこなしてみて下さい。 一度チャレンジしたTOEIC問題集のリーディングセクションを繰り返して読み込むんです。
TOEICのリーティングセクションは、手紙だったりE‐メールだったり、広告宣伝文だったり、、、様々な題材が用意されていますからリーディング力向上にはうってつけの教材になります。
この際、不明な単語もキチンと調べておく事で、単語力増強にもなります。 リーディング力向上&単語力アップ&TOEIC対策の3つが出来ちゃう??効率的な勉強法ですよ!!
英文ライティング力は英会話向上にもつながる
リーディングの次に力を入れるべき英語スキルは、ライティング力だと思っています。 この辺については、前回記事(英語が出来る事で得する事!! )を参照してみて下さい。
そして、英文ライティング力が向上すれば、自然と英会話のレベルも向上していくと思っています。 勿論、会話力と書く事能力は完全一致にはなるとは思いませんが、伝えたい内容の英文が書ければ、おのずと会話力も向上していくはずです。
英会話力は場数と慣れ!
そして、英語力を向上させたい中でトップは、やはり会話力(スピーキング力)でしょう! 「英語ペラペラ」っていう日本人の英語コンプレックスを凝縮したような言葉からも、それを窺う事が出来ます。
しかし断言しますが、いきなり英会話学校に入って、ジャンクな英語もどきなものでネイティブと話しをしても英会話力なんぞ向上しません!時間の無駄です。 (・`ω´・)
とにかく、英語力のベースを構築し、基本的な英会話文を頭に叩き込んでから英会話学校を利用する事です。 あとは場数と慣れしかないと思います。
TOEIC向けの勉強をコツコツとこなし英文法のベースと読む力を養ってから英会話にトライするというので良いと思っています。
リスニング力の向上は簡単にはいかない!
リスニング力は、私の場合は永遠の課題だと思っています。 TOEICの試験で流れたり英会話教材で使われるような、もしくは日本で教えている英会話の先生が話す標準的な英語のリスニング力はそれほど難しくありません。
一方で、仕事で来日した外国人の方の英語は、本当に分かりずらく、何を言っているのか不明な場合が多々あります。(洋画の英語が分からないという理屈と同じなんだと思います)
「英語が聞き取れなければ話せない!」って言われるれる方も多くいて、リスニング力を高める事を強調されるのですが、それを言ったら私なんか永遠に英語なんぞ喋れません。 リスニング力は大事である事は間違いありませんが、英語を学んでいく中で、私の中では優先順位は低いです。
私の結論としては、リーデインブ力⇒ライテイング力⇒会話力⇒リスニング力 っていう優先順位となりました。(単語力は優先順位には入らず、並行してという事になります)
当ブログの人気(アクセス数が多い)記事はコチラ
私がTOEICで735点獲得した際のメイン教材
>>アルクTOEIC730点コースレビュー
英会話の基礎力を構築する
>>英会話初心者、何から勉強すれば良いか? 教材は?
英語上達にはお金が必要か?
>>英語に投資するお金を捻出するには、、、
[colored_box_2l color=”gray” corner=”r”]ランキングに参加中です。
ポチっと押してくれると嬉しいです。
TOEIC ブログランキングへ[/colored_box_2l]
[colored_box_2r color=”gray” corner=”r”]ランキングに参加中です。
ポチっと押してくれると、ありがたいです。
にほんブログ村[/colored_box_2r]、