英語をマスターするって、、、
何を基準としているのか?
「○○さん、それだけの英語力、どれくらいでマスターしたんですか?」
っていう質問を、その昔、受けた事があります。
私は面喰いました、、、^^;
「え~、私の英語力なんて全然駄目ですよ~」ってね。
そもそもとして、英語をマスターするって、
どんな基準で言っているのか分かりませんが、そんな質問、、、愚問ですよね!
求める英語力は、人それぞれ
まあ、その質問をされた方は、
別に深い意味があって言ったのではないと思います。
私がちょっとばかり英語を喋ったのを聞いて、
その人は、私が英語がかなりできると思ったらしいのです。
それだけ英語を喋れるようになるのに
何年程度必要だったかを単純に知りたかったのだと思います。
そんな事を言われた私は、、、
ちょっと嬉しかった半面、恥ずかしい想いもかなりありました。
「英語をマスターなんて、できるわけないでしょ!」ってね。
でも、こんな質問や「英語ペラペラでイイネ!」とか言われた時、
本当に日本人の英語コンプレックスは半端ないなあ~って思ったものです。
求める英語力は人それぞれです。
英会話力を高めたいのか、TOEICでハイスコア得たいのか、
映画の英語を聞きとりたいのか、、、
その目標の為にコツコツ努力するだけで、
何年でマスターできるなんて考えるだけ無駄ですし、
そもそも英語をマスターなんてできません!
英語の勉強にゴールなんて無い!!
自分で求める英語力をコツコツやっていっても、
あるレベルまで行ったら、更に先のレベルが待っています。
まあ、TOEICだったら満点を取るっていうゴールがあるかもしれませんが、
TOEICで満点ゲットしても英語をマスターって云えないですよね!!
(TOEICで満点取得した人でも喋れない人も存在するわけですし)
つまり、英語の勉強にゴールなんて無いと思うんですよね。
*これは英語に限らず全ての勉強に言える事かもしれませんけど。^^
英語のトレーニングをどうやって継続させるか?がポイント
とにかく、英語をマスターなんていう考えは止めましょ!!
そんな想いでやると長続きしません。
TOEICでハイスコアをゲット、英語で不自由しないコミュニュケーション力をつける、、、
いろいろと英語を学ぶ目的があると思います。
それを実現させるためのポイント、、、
それは、英語トレーニングをどうやって継続し続ける事が出来るか!
にかかっていると思います。
英語マスターに何年必要か?ではなく、
英語トレーンングに何年費やすか! が重要なんだと思います!
英語上達にはお金が必要か?>>英語に投資するお金を捻出するには、、、
[colored_box_2l color=”gray” corner=”r”]ランキングに参加中です。
ポチっと押してくれると嬉しいです。
TOEIC ブログランキングへ[/colored_box_2l]
[colored_box_2r color=”gray” corner=”r”]ランキングに参加中です。
ポチっと押してくれると、ありがたいです。
にほんブログ村[/colored_box_2r]、
英語を更に上達させたいプログラム
英語を話したい方、TOEIC650点以上取りたい方に朗報です。
⇒「英文・英単語を10分であきれるほど覚えられる方法」
英会話の基礎力を構築する
⇒「TOEICと英会話力は別、、、英会話の基礎を身につけるには」