英語が喋れれば
TOEICスコアなんていらない?
ある方から
「英語を喋る事が出来れば
TOEICスコアなんて関係ないでしょ!」
っていうニュアンスのコメントを頂きました。
まあ、人それぞれ考え方がありますから否定しませんが、
私は、英語が流暢に話せてもTOEICスコアは有効だと思っています。
何故か、、、
流暢に話せてもTOEICスコアが低い人もいる
TOEICでハイスコア持っている人でも
スピーキングになると駄目な人がいるように
流暢に英語が話せても
TOEICスコアが余り良くない人がいるようです。
(良くないと言っても600点以上は取得できるようですが)
まあ、こういった方は
TOEICスコアの殆どをリスニングで稼ぎ、
文法問題なんかを苦手にしているパターンだと思います。
帰国子女なんか、この例に当てはまるかもしれませんね。
(勿論、全ての帰国子女が該当するわけではありません。^^;)
英語力を示す指標は獲得しておくべき
いくら英語が流暢に話せても、
その英語力を示す指標は絶対必要になります。
いくら自分は英語が堪能に喋れると主張しても
それを示せる具体的なエビエンスがないと説得力がありませんよね!
就職だったら面接までこぎ着ければ良いですが、
その前の書類選考で英語力を示せるものが必要になります。
ですから、、、
英語を流暢に喋れる人ほど
TOEICでもTOEFLでも良いのでハイスコアを獲得しておくべきです!!
一番ハイスコアを獲得できるのはTOEIC
TOEIC、TOEFL、英検、、、
英語力を評価する基準がありますが、
その中で、やはりTOEICが一番ハイスコアを獲得し易いテストです。
同じ労力をかけるなら
ハイスコアを出し易いTOEICにチャレンジするのが一番です。
更に、、、
企業や大学では
TOEICスコアを基準にしているところが多いですからね!
こういった部分も含めて考えると、
やはりTOEIC受験を奨めたくなるんですよね~。(・∀・)
英語上達にはお金が必要か?>>英語に投資するお金を捻出するには、、、
[colored_box_2l color=”gray” corner=”r”]ランキングに参加中です。
ポチっと押してくれると嬉しいです。
TOEIC ブログランキングへ[/colored_box_2l]
[colored_box_2r color=”gray” corner=”r”]ランキングに参加中です。
ポチっと押してくれると、ありがたいです。
にほんブログ村[/colored_box_2r]、