海外体験の話題を続けます。 海外に行く事は英語力アップ(英語学習)のモチベーション維持になるという事を前回記事でも書きましたが、そんな海外旅行を計画するなら、その計画自体も英語学習に役立ててしまいましょう!っていのが、今回の記事です。
海外旅行のアレンジを旅行会社に依頼するのではなく、ネットを通じて全て自分自身でアレンジしてしまうんです。 英語の説明文を読みホテルやレンタカーの手配を自分自身で行うっていう作業&現地の移動も全て自身で行うって事です。 これ、実践的な英語学習になります。
最近は便利になり海外のホテル予約も日本語でOKですが、敢えてそれをしないでダイレクトに海外ホテルサイトに予約を入れたりするんです。
今回は、以前、私が体験した海外旅行のアレンジについて、ちょっと記事にしたいと思います。
ヨセミテのアワニーホテルに宿泊予約
もう10年以上は前になると思いますが、アメリカ国立公園のヨセミテに行った時に宿泊したのが、アワニーホテル(Ahwahnee Hotel)です。 ある雑誌に掲載されていたのを見て、ここに宿泊してみたいと思い、海外旅行先をヨセミテとサンフランシスコに決めたんです。
アワニーホテルのサイトは、こちら>>Ahwahnee Hotel
当時とはデザインが変わりましたが、このアワニーホテルサイトから直接宿泊予約をしました。宿泊予約自体は難しくありませんが、よりアワニーホテルとヨセミテの内容を知りたく、かなり英語を読み込んだのを覚えています。 興味があると内容だと英語を読むのも苦にならないものです。そう、これが大事なポイントだと思います。
今は、TripAdvisor (トリップアドバイザー)なんかを使えば英語を意識する事なく宿泊予約できてしまいますが、それでは面白くありません。 便利な世の中ですが、ここは英語の勉強の一環と考えて、英語サイトから予約にチャレンジしてみて下さい。
また、予約時にフリーコメントを書き込む事ができます。そこにリクエストや何か質問を書くと、ホテル側から回答が入ります。 こんな些細な英語のやり取りでも実践的なライティングのトレーニングになります。 是非、お試しを!!
レンタカーの予約もハーツの英語サイトから
サンフランシスコ空港からヨセミテへ向かう交通手段としてレンタカーを利用しました。このレンタカー予約もハーツの英語サイトから行いました。 因みに、このハーツレンタカーも、今では日本語で簡単に予約できちゃいます。 (ちょっと便利過ぎですね~)
まあ、予約は日本語で行うとしても、現地スタッフで日本語を使える人はいないと思いますので、そこでは英語が必要になりますからトレーニングになります。
因みに予断ですが、このヨセミテ旅行途中、私の妻が運転中にスピード違反で地元ポリスからキップを切られました!!(´ヘ`;) 妻は英語が苦手なので、私が臨時通訳となったのですが、つたない英語でも何とかなりました。 こんな珍事も自分でアレンジした旅行だから体験できたと思っていますし、今思うと、貴重な経験になりました。
パッケージツアーなんか利用しないで全て自分自身でアレンジしちゃう
旅行業者には頼らず、基本、全て自分だけで海外旅行をプランしようと思うと、シッカリと準備を進める必要があります。 海外で起きそうな状況を想定して、その状況で会話する英語を整理しておくんです。
海外の空港カウンター、レンタカーカウンター、レストラン、ホテル、途中寄ったコンビニ、レストランで知り合った外国人、等など、英語を必要とする状況を想定して、そこで喋る英語を頭の中で考えておくんです。 勿論、自分の想定通りには運びませんがトレーニングになります。そう、正にイメージトレーニングってやつですね!^^ 流石に、上記で記載したスピード違反時のイメージトレーニングはしていませんでしたけどね~(笑)
決まったパックツアーで、全て旅行会社にお任せ、ガイド付きで英語を喋る機会も殆どないような海外旅行に参加するなんて、、、若い人には絶対お勧めしません。 そんな旅行に参加しても刺激が得られません!!
是非是非、自分でアレンジする海外旅行に挑戦してみて下さい!ヽ(´3`)ノ
TOEIC730点勉強法TOPページは、こちら>>TOEIC730点勉強法TOP
当ブログの人気(アクセス数が多い)記事はコチラ
私がTOEICで735点獲得した際のメイン教材
>>アルクTOEIC730点コースレビュー
英会話の基礎力を構築する
>>英会話初心者、何から勉強すれば良いか? 教材は?
英語上達にはお金が必要か?
>>英語に投資するお金を捻出するには、、、
外資系企業、英語力を活かす転職するなら、、、
[colored_box_2l color=”gray” corner=”r”]ランキングに参加中です。
ポチっと押してくれると嬉しいです。
TOEIC ブログランキングへ[/colored_box_2l]
[colored_box_2r color=”gray” corner=”r”]ランキングに参加中です。
ポチっと押してくれると、ありがたいです。
にほんブログ村[/colored_box_2r]、