英語学習全般

子供の英語教育を考える前に、自分の英語力を上げるべきでしょ!

投稿日:2015/04/09 更新日:

2014y11m16d_162750530

 

自分が英語できないのに
子供に英語教育はあり得ない!

 

小学生からの英語教育が本格化しそうですが、
それに合わせて子供向けの英語教育が盛んのようです。

キッズ向けの英会話教材や英会話学校が注目されているようですが、、、。

子供の英語教育の前に、
親自身の英語力を高めておく必要があると思うんですけどね、、、。(●´エ`●)o〇

 親がある程度の英語力を持っていないとカッコつかないでしょ!!

自分が英語で苦労したから子供には英語では苦労させたくない、とか
英語力がある方が将来は絶対有利だから、、、

こんな想いで自分の子供に英語をやらせる親が多いようです。
しかも、自分で教えるんじゃなくて英会話教室に通わせたりして、、、。

私が思うに、、、
中学生くらいの英語だったら親が子供に基礎くらい教えられるように
なっておくべきじゃないか!って思いますけどね、、、。

親がある程度の英語力を持っていないと、
本当にカッコつかないんじゃないでしょうか?

子供の英語教育を考える前に、
先ずは親自身が最低限の英語力を身につけておくべきだと思いますけど。
2014y10m21d_214148588

因みに、中学英語の基礎だったら、
今でも私は充分に教えられると思っています。(`ー´〃)

英会話なんて中学生英語を学んでからで充分!

このブログでも何回か言っていますが、
小学校から英語教育を行う事について、個人的には反対です!

小学生時代は日本語教育をキチンと行うべきで、
外国語なんて必要に応じて後から習えば良い事だと思っています。

英語教育=国際化って、本当に日本政府は考えているんでしょうか?

真の国際化とは、
先ずは自分自身が生まれた国の事をより深く知るところから
始まるように思いますけどね、、、。(▽〃)。oO
(ちょっと偉そうな事、行っちゃいました。^^;)

とにかく、英語なんて中学生からで充分間に合います
って言うか、必要と感じた時からコツコツとトレーニングすれば良い
と思います。
(まあ、後から苦労する事を思えば、やはり中学生からですかね!)
2014y08m20d_133259674

親が英語力ないのに、子供が英語力向上するわけない!

一概には言えないかもしれませんが、
やはり親をみて子供は育つと思うんですよね!

ですから、親が英語できれば、その子供も英語が堪能になる
確立って高いんじゃないでしょうか?

音楽家の家庭に生まれた人は音楽家に、
政治家の子供は政治家に、
読書好きの親からは、やはり読書家の子供が、、、。

氏より育ち(うじよりそだち)って言いますが、
これって、かなりの確立で当たっていると思います。

ですから、子供に英語力を付けてほしければ、
先ずは自分自身の英語力向上からスタートするってどうでしょうか?
2014y08m08d_131849717

当ブログの人気記事はコチラ
私がTOEICで735点獲得した際のメイン教材
>>アルクTOEIC730点コースレビュー
英会話の基礎力を構築する
>>英会話初心者、何から勉強すれば良いか? 教材は?
英語上達にはお金が必要か?
>>英語に投資するお金を捻出するには、、、

[colored_box_2l color=”gray” corner=”r”]ランキングに参加中です。
ポチっと押してくれると嬉しいです。
image4205


TOEIC ブログランキングへ[/colored_box_2l]
[colored_box_2r color=”gray” corner=”r”]ランキングに参加中です。
ポチっと押してくれると、ありがたいです。
image4205

にほんブログ村 英語ブログ TOEICへ
にほんブログ村[/colored_box_2r]、

英語を更に上達させたいプログラム
英語を話したい方、TOEIC650点以上取りたい方に朗報です。
 ⇒「英文・英単語を10分であきれるほど覚えられる方法」

 

-英語学習全般
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

関連記事

no image

インターシッププログラムで英語力を向上させる!

  TOEIC730点の次は、、、 インターシッププログラム!!     ある程度の基礎英語力が付いたら インターシッププログラムで使える英語力を身につける っていう方法 …

no image

英語嫌いな高校3年生は、なんと60%!!

  日本の英語教育 相変わらず良くなっていない!   先ずは、こちらの記事を参照下さい。 >高3の英語力、中卒級=「書く、話す」に課題―文科省 文科省の調査結果ですが、 やはりとい …

no image

英会話だけが英語力じゃない!っていう事について

  英会話出来る人=英語出来る人 じゃない、、、     一般的な日本人は、 英語が喋れる=英語が堪能だと思っているんじゃないでしょうか? 事実、ちょっとでも英語が喋れる …

no image

英語力を付ける事に投資する意味とは、、、

  英語力向上に投資するって?     先日、通勤電車の中で、 「将来の為に英語力へ投資しましょう!」的な英会話スクールの広告を見ました。 英語力があって損をする事はない …

no image

英語学習のキーワードは継続!・・・確かに

アルクサイトに英語学習のキーワードは「継続」という記事があったので紹介します。 英語に限らず「継続は力なり!」っていう事は良く言われます。 言うのは簡単ですが、これがなかなか出来ないから苦労している訳 …