中学英文法

中学英文法の復習-2、be動詞と冠詞について学ぶ!

投稿日:

2014y09m15d_152937144

 

中学英文法、
be動詞と冠詞を基礎から学習

 

前回に引き続き中学英文法、
今回は、be動詞と冠詞です。

「be動詞なんて、今更復習する事ないでしょ!」って云う方でも、
冠詞についてはどうでしょうか?

日本人にとって、冠詞は難しいですよね!! ε-(‐ω‐;)

be動詞を学ぶ

eboardはこちらから[icon image=”finger1-r”]eboard

eboardのbe動詞学習動画は2セクションに分かれていて、
トータルで10動画となります。

本当に基礎的な部分になりますから
「be動詞って何?」っていう方以外は、全て見る必要はないと思います。
*不安な方は、最初から見て頂いてOKです。

敢えて見るとすれば、be動詞動画②の04くらいでしょうかね。
2014y07m19d_153808986

be動詞動画② 04be動詞の使い分け

学習ポイント
サザエさん一家を使い、カツオ君から見た家族構成について、
適切なbe動詞を空欄に穴埋めしながら解説されています。
is,am,areの適切な使い分けですね
be動詞について、サッーと整理する程度で見れば良いと思います。

上記の「be動詞の使い分け」以外については、eboard サイト で視聴してみて下さい。m(__)m

 冠詞を学ぶ

eboardはこちらから[icon image=”finger1-r”]eboard

eboardの冠詞学習動画は3つです。
これは、全て見ておいた方が良いと思います。

冠詞(a,an,the)は日本語にないもので、
付け方のルールはあるものの、例外も多くて結構分かりずらいです。

この動画では付け方のルールを再度解説してくれていますから
改めて、復習の意味で視聴しておく事をおすすめします。
(3動画しかないので、直ぐ終わります)

冠詞がつかないとき

学習ポイント
この動画は、冠詞学習動画の3つめで、
名詞前に冠詞がつかない場合を説明しています。

この動画の例文くらいでしたら簡単ですが、
冠詞を付ける付けないは、日本人にとって苦手な部分ですよね。(´・ω・`)


上記の「冠詞がつかない時」以外については、eboard サイト で視聴してみて下さい。m(__)m

この動画だけで冠詞を理解する事は出来ないです。
冠詞は、いろいろと英文に接して経験値を積むしかないですね~ε-(‐ω‐;)
[illust illst=”nayami-m1-l” align=”left” width=”110″]

 

 

 

 今回の学習動画について

be動詞は自信がない人はともかく、
「be動詞の使い分け動画」だけチェックすれば良いと思います。

冠詞は3動画しかないですし、
改めてa、an、theの役割を確認しておくことをおすすめしたいですね!
[illust illst=”douzo-w3-l” align=”left” width=”110″]

 

 

 
[colored_box_2l color=”gray” corner=”r”]ランキングに参加中です。
ポチっと押してくれると嬉しいです。
image4205


TOEIC ブログランキングへ[/colored_box_2l]
[colored_box_2r color=”gray” corner=”r”]ランキングに参加中です。
ポチっと押してくれると、ありがたいです。
image4205

にほんブログ村 英語ブログ TOEICへ
にほんブログ村[/colored_box_2r]

-中学英文法
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

関連記事

no image

中学英文法の復習-12、疑問文と現在完了を復習する!

  中学英文法、 様々な疑問文と現在完了形   この中学英文法復習記事も 今回と次回で終了となります。 「中学英文法なんぞ、既に分かっている!」 って云う人には、つまらない記事ばっ …

no image

中学英文法の復習-6、未来形&進行形を学ぶ!

中学英文法、 未来形&進行形     今回は未来形&進行形の中学英文法です。 前回の過去形を含め、 英語の時制って、日本人には分かりづらいですよね! 今回の未来形や進行形、 これか …

no image

中学英文法の復習-11、文型と受動態

  中学英文法、 文型と受動態についてです。   今回の中学英文法復習シリーズ、 だんだんと終わりに近づいてきました。 復習する事で、自分の曖昧な文法知識もチェックでき、 改めて中 …

no image

中学生英語(英文法)の重要性を改めて考えてみる!

  中学生英語(英文法)、 英語力の根幹は、ここから!!    先日、当ブログを見た現役の中学校の先生から メールをいただきました。 当ブログの中学生英語(英文法)の記事に興味を持 …

no image

中学英文法の復習-3、名詞と一般動詞を学ぶ

  中学英文法、 名詞と一般動詞   さて、中学英文法の復習シリーズ、 今回は名詞と一般動詞についてです。 eboard の学習動画を題材として記事にしていますが、 中学英文法の基 …