中学英文法

中学英文法の復習-11、文型と受動態

投稿日:

2014y09m24d_165345489

 

中学英文法、
文型と受動態についてです。

 

今回の中学英文法復習シリーズ、
だんだんと終わりに近づいてきました。

復習する事で、自分の曖昧な文法知識もチェックでき、
改めて中学英文法の大切さが分かりました。

さて、今回は文型と受動態の復習です。

 英語の文型について学ぶ

eboardはこちらから[icon image=”finger1-r”]eboard

こちらの学習動画は4つ。

英語の文型について、ウンザリしたりしませんか?
S+Vだの、S+V+Oだの、、、ってね! ε=( ̄。 ̄;)フゥ

この4つの動画で、
そのウンザリ感は、スッキリ?晴れるかもしれませんよ!!

非常に分かり易く解説されていますので、スッーと頭に入ってくると思います。
2014y07m20d_124451952

英語の文型

学習ポイント
こちらの学習動画で、英語の5文型の整理ができます。
前述した通り、非常に分かり易く解説されていますから、
英語の文型が今ひとつという方は、是非、チェックしてみて下さい。


上記の動画以外についてはeboard サイト で視聴して下さい。m(__)m

受動態(受け身)

eboardはこちらから[icon image=”finger1-r”]eboard

受動態の学習動画は5つ。

受動態の作り方はそれほど難しくないので、
サッーと、それぞれの動画を1回チェックすれば問題ないと思います。
勿論、受動態の理解度があやしい人は何回もみて下さい
2014y08m30d_083226003

目的語が2つある文の受動態

学習ポイント
どの動画も理解し易い丁寧な説明になっていますが、
その中で、目的語が2つある受動態の解説はシッカリとチェックした方が良いかも?
まあ、あまり細かいところまで気にする必要はないと思いますが、、、。^^


上記の動画以外についてはeboard サイト で視聴して下さい。m(__)m

 

 今回の学習動画について

英文文型の学習動画は非常に分かり易いので、必見です。

受動態については、
ある程度理解している人には、その理解度を確認する程度で良いと思います。
2014y07m04d_180028518

 

[colored_box_2l color=”gray” corner=”r”]ランキングに参加中です。
ポチっと押してくれると嬉しいです。
image4205


TOEIC ブログランキングへ[/colored_box_2l]
[colored_box_2r color=”gray” corner=”r”]ランキングに参加中です。
ポチっと押してくれると、ありがたいです。
image4205

にほんブログ村 英語ブログ TOEICへ
にほんブログ村[/colored_box_2r]

-中学英文法
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

関連記事

no image

中学英文法の復習-5、疑問詞&過去形を学ぶ!

  中学英文法、 疑問詞&過去形について   今回の中学英文法復習は、 疑問詞&過去形について、、、 だんだんと中学英文法の核心に入ってきましたね! この辺りをシッカリ理解 …

no image

中学英文法の復習-8、苦手な不定詞を学ぶ

  中学英文法、 苦手な不定詞を攻略する!   中学英文法の中で、 不定詞が苦手の人、多いのでは? 関係代名詞と不定詞が良く分からなくなり、 英語が嫌いになってしまった人、結構いる …

no image

中学英文法の復習-9、比較級と最上級

  中学英文法、 比較級と最上級を復習する   今回は比較級と最上級、、、 自分では分かっているつもりでしたが、 改めてeboard 動画で復習してみると 「そうだったの?」的な気 …

no image

中学英文法の復習-6、未来形&進行形を学ぶ!

中学英文法、 未来形&進行形     今回は未来形&進行形の中学英文法です。 前回の過去形を含め、 英語の時制って、日本人には分かりづらいですよね! 今回の未来形や進行形、 これか …

no image

中学英文法の復習-13、分詞と関係代名詞

中学英文法、 分詞と関係代名詞を復習する     中学英文法の復習シリーズ、 今回が最終回となりました。 最後は、分詞と関係代名詞となります。 計13回の中学生文法復習記事、 自分 …