英語学習全般

フィリピン英語革命、、、今週号のアエラ記事が気になる!

投稿日:

2014y07m25d_114653511

 

フィリピンで英語を学ぶのが
トレンドなのか??

 

今週号のアエラの記事が
ちょっと気になりました。

フィリピン英語革命、、、っていうタイトルなんですね!
参考>AERA 2015年3月2日号

以前、フィリピン留学する事に対して
否定的な記事を掲載しましたが、私が時代遅れなのかもしれません。

経済的なのが人気

以前の記事では、
TOEIC対策のためにフィリピン留学するのはどうなの?
っていう観点で私の考えを書きましたが、
英会話環境を得るためだったら、有りなのかもしれませんね!
(イメージ的には、運転免許合宿みたいな感じでしょうか?)

学生さんだったら1ヵ月、社会人でも夏休みを利用して1週間、
英語漬けの生活を体験するような使い方であれば、
フィリピンは経済的な英会話環境なのかもしれません。

それでも基礎英語力もなしに、
いきなりフィリピンに行って英語漬けになってもあまり効果があるとは思えません。

最低限の基礎英会話力はつけてから行くべきでしょうけどね。
2014y07m04d_180028518

TOEIC対策で行くのは意味がない

TOEICでハイスコアを目指す為だけに
フィリピン留学するのは、無意味であると今でも思っています。

TOEICスコア対策は、
英語の基礎を固め、シッカリした通信講座を利用すれば
必ずハイスコアは取得できます。(留学とは全く違う世界だと思っています)

一方で日本国内では、
なかなか英語漬けになるような環境は作れません。

そんな英語漬け(英会話漬け)環境を
経済的に作れる場所として、フィリピンは利用価値があるんでしょうね!

遠い昔にフィリピンへ観光で行った事があります。
正直、その当時はあまり良いイメージがありませんでしたが、
セブ島あたりだったら治安も良いらしく、ちょっとそそられるものがあります。
参考>社会人のための<格安>英語留学はこちら

まあ、フィリピンの語学留学が安いと云っても、
折角行くんだったら最大限の効果を得られるようにしてからが良いですよね!

でも本音は、、、
カナダ辺りに語学留学したいもんですけど、、。(お金も貯めないとね、、、^^;)
2014y08m27d_102415589

英語上達にはお金が必要か?>>英語に投資するお金を捻出するには、、、

 

[colored_box_2l color=”gray” corner=”r”]ランキングに参加中です。
ポチっと押してくれると嬉しいです。
image4205


TOEIC ブログランキングへ[/colored_box_2l]
[colored_box_2r color=”gray” corner=”r”]ランキングに参加中です。
ポチっと押してくれると、ありがたいです。
image4205

にほんブログ村 英語ブログ TOEICへ
にほんブログ村[/colored_box_2r]、

英語を更に上達させたいプログラム
英語を話したい方、TOEIC650点以上取りたい方に朗報です。
 ⇒「英文・英単語を10分であきれるほど覚えられる方法」
英会話の基礎力を構築する
TOEICと英会話力は別、、、英会話の基礎を身につけるには

 

-英語学習全般
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

関連記事

no image

英語学習のキーワードは継続!・・・確かに

アルクサイトに英語学習のキーワードは「継続」という記事があったので紹介します。 英語に限らず「継続は力なり!」っていう事は良く言われます。 言うのは簡単ですが、これがなかなか出来ないから苦労している訳 …

no image

英語の勉強を開始する人が多い4月が近づいてきました!

  新年度が近づいてきました 心新たに英語に再挑戦しましょう!     さて、今年も新年度(4月)が近づいてきました。 NHKの語学テキストが一番売れるのが、正にこの時期 …

no image

英語嫌いな高校3年生は、なんと60%!!

  日本の英語教育 相変わらず良くなっていない!   先ずは、こちらの記事を参照下さい。 >高3の英語力、中卒級=「書く、話す」に課題―文科省 文科省の調査結果ですが、 やはりとい …

no image

インターシッププログラムで英語力を向上させる!

  TOEIC730点の次は、、、 インターシッププログラム!!     ある程度の基礎英語力が付いたら インターシッププログラムで使える英語力を身につける っていう方法 …

no image

英語学習でモチベーション維持するテクニックとしてTOEICを使う

  TOEICを英語学習の モチベーション維持に使う! でも、、、       TOEICスコアアップは、 英語学習のモチベーションアップのテクニッックの一つだ …