英会話力向上、
年齢のハンデなんてない!
ノーベル物理学賞受賞者、
中村修二氏の英語苦労話し!
是非、一読してみて下さい。
こちらから>私は35歳でアメリカに留学するまで、英語にはまるで縁のない生活
英会話に35歳まで縁が無かった中村修二氏、
彼の苦労を思えば、コミュニケーション手段の英会話程度は出来ないはずがない!
中村氏の英語力、今でもアメリカ人同士のディスカッションに加われない!
ノーベル物理学賞を受賞した中村修二氏、
その英語苦労話を読むと、ちょっと安心するような、、、(´ー`)フッ
英語力向上の背景には反骨精神が、、、
でも、アメリカ人同士のディスカッションには今でも加われない!(´・∀・`)
それでも、早く始めた方が良いに決まっている!
中村修二氏は、「英語の志はもう捨てました」って言っています。
でも一方で、
「貧困な英語力では、世界を舞台にしたサイエンスなんてできるわけがない。」
とも言っています。
おそらく彼は今でも英語に対するコンプレックスはあるんだと思います。
それは記事の内容からも窺えますよね!
ですから、彼のメッセージは、
「若いやつら、早いうちに英語力は付けておけ!」
って事を言っているんじゃないかと思います。(あくまで私の推測です。^^;)
英会話はコミュニケーション手段、伝わる事が大切
中村修二氏のノーベル賞受賞スピーチ、聞きましたか?
正直、決して上手い英語ではないと思います。 (早口で慣れていますけどね!)
質問に対する英語での対応、日本人英語丸出しですよね!
でも、伝えたい事は伝えられている!
こんな英語で全然OKなんですよ!
ただし、相手の英語がキチンと聞き取れている事が大前提ですけど。
因みに中村修二氏、日本人じゃないんですね!
米国籍取得しています。
ですから、今回のノーベル物理学賞は日本人2名、アメリカ人1名、
これが正しいようです!
英語上達にはお金が必要か?>>英語に投資するお金を捻出するには、、、
[colored_box_2l color=”gray” corner=”r”]ランキングに参加中です。
ポチっと押してくれると嬉しいです。
TOEIC ブログランキングへ[/colored_box_2l]
[colored_box_2r color=”gray” corner=”r”]ランキングに参加中です。
ポチっと押してくれると、ありがたいです。
にほんブログ村[/colored_box_2r]