英会話 関連

オンライン英会話のデメリットは、講師の質か?

投稿日:2014/07/24 更新日:

2014y07m23d_180457452

 

オンライン英会話、
デメリットって何だろう?
講師の質が気になる、、、(°◇°;)

 

実践的な英語力を付ける際、
どうしても会話力を上げる必要があります。

TOEICで、いくらハイスコアが獲得できても、
この会話力だけは、別トレーニングが必要になります。

そこで、直ぐに思いつくのがオンライン英会話スクール、、、

コストも安く気軽ですが、 やはり良い面ばかりじゃないですよね、、、(´・ω・`)

 

先ず、いきなりオンライン英会話へは参加しない

オンライン英会話のデメリットを考える前に、

私の場合ですが、
いきなりオンライン英会話に参加しようとは思っていません。

せっかく、オンライン英会話を利用するならば、
やはり、有効な使い方をしたいわけです。

ですから、先ずは鈍っている(元々か?)会話力を
ブラシュアップする為に、
音読を始めとした、英語を発する自己トレーニングをする予定です。
NHKラジオ講座を聴きながらとかね、、、^^)

そして、そろそろ英語が喋りたくなってきたなっていうタイミングで、
オンライン英会話を利用する予定です。

で、利用するに当たって、
オンライン英会話のデメリットを考えておいた方が良いわけです。
デメリットを知った上で利用するというのが大切だと思っています
[illust illst=”check-m2-l” align=”left” width=”110″]

 

 

 

オンライン英会話の一番のデメリットは教師の質?

やはり気になるのは英語教師の質ですよね!

極端に授業料が安いオンラインスクールについては、
登録されている教師の質は、
間違いなく落ちると思っていた方が良いでしょう!

昔、普通の英会話スクールに数校、通った経験がありますが、
その中で、「駅前留学○○」の教師の質は良くありませんでした。

勝手な想像ですが、大半のオンライン英会話の教師の質は、
かつての「駅前留学○○」レベルじゃないかと思っています。

つまり、英語を教える事ができる資格など持っていない
ネイティブスピーカーって事です。

勿論、教師の質を考えているオンライン英会話もあるでしょうが、
そういうスクールは、授業料が高いかもしれません。

また、ネイティブスピーカーでも良い場合もあるでしょう。

オンライン英会話について、どのような利用の仕方をするのか?

この辺りをキチンと整理した上で、
オンライン英会話スクールをチョイスする必要があるんだと思います。
2014y07m20d_124451952

 

フィリピン人教師が多い? それってデメリットか?

オンライン英会話というと、
やはり、フィリピン人教師が多いというイメージが強いですよね!

フィリンピン人の英語がネイティブと違う(発音面や文法)
という指摘もあるようですが、それがデメリットになるでしょうか?

ここは、利用する側の考え方次第だと思うので、
それが嫌ならフィリピン人でない教師を選べば良いわけです。
(選択肢はかなり狭まるかもしれませんが)

個人的には、、、
別に気にしてはいません。

英語は国際語ですから、
イギリス人やアメリカ人教師じゃないと駄目という意識はありません。

それよりは、各教師個人の質を気にしたいですね!
イギリス人、アメリカ人というだけで「良い教師」という理由はないですから、、、。
2014y06m23d_220944090

 

メリットの方が多いオンライン英会話

オンライン英会話のデメリットですが、
教師の質以外ですと、、、

それほど大きなものは無いように思います。

それ以上にメリットの方が多いですよね!
価格的、場所的、時間的なメリットは非常に大きいです。

ますます増えていきそうなオンライン英会話スクール、
一般の英会話スクールも無視できないマーケットですから
殆どが参入している状況です。

利用者側にとって選択肢が増える事は大歓迎!

自分の目的に合ったオンライン英会話、
ジックリ探してみようと思っています。 (〃▽〃)

関連記事

超初心者がオンライン英会話、、、その前にやる事が!

 

[colored_box_2l color=”gray” corner=”r”]ランキングに参加中です。
ポチっと押してくれると嬉しいです。
image4205


TOEIC ブログランキングへ[/colored_box_2l]
[colored_box_2r color=”gray” corner=”r”]ランキングに参加中です。
ポチっと押してくれると、ありがたいです。
image4205

にほんブログ村 英語ブログ TOEICへ
にほんブログ村[/colored_box_2r]

-英会話 関連
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

関連記事

no image

英会話上達に近道は無い!!

今日は、お勧め英語教材の話題をちょっと小休止して、別の話題を記事にします。 何故かというと、こんな質問が入ったからです。 それは、、、「最短で英会話を習得できるお勧め教材があったら教えて下さい!」って …

no image

オンライン英会話は、インプットしたものをアウトプットする場!

オンライン英会話、 インプットが無いと意味なし!   いずれ、オンライン英会話、 始める予定です。 でも、今はまだ前段階、、、、 先ずはインプットがあってのアウトプット(オンライン英会話) …

no image

若い時代にワーホリ(ワーキングホリデー)で英語力を磨く!

  ワーホリで 実践的な英語力を付けちゃう     ワーホリ(ワークングホリデー)っていう制度、 いつから出来たんでしょうか? 私が若い時代には、まだ一般的じゃありません …

no image

ノーベル賞学者、中村修二氏の英語苦労話しに思う事

  英会話力向上、 年齢のハンデなんてない!    ノーベル物理学賞受賞者、 中村修二氏の英語苦労話し! 是非、一読してみて下さい。 こちらから>私は35歳でアメリカに留学するまで …

no image

英会話初心者、何から勉強すれば良いか? 教材は?

  基礎的な表現の暗記から、、、 これ、英会話初心者の王道!!     このブログでも記事にしましたが、 英会話初心者が最初にするべき事、、、 それは、基礎的な英会話表現 …