TOEIC 教材

アルク(ALC)のTOEIC講座 スコア保証 申込期限迫ってます!

投稿日:2014/08/07 更新日:

2014y08m06d_123643613

 

アルクのTOEIC講座
スコア保証(全額返金保証)

申込期限が迫ってます!!

 

 

私がTOEIC735点を獲得した際に使用した、
「TOEIC730点コース」を含め、

アルク(ALC) TOEIC講座のスコア保証の申し込み期限が迫ってます。
目標スコアを獲得できなかったら全額返金

今月(8月)の27日(水)までですから、
TOEICで目標スコアをゲットしたい方は、急ぎましょう!!ε=ε=┏( >_<)┛

*勿論、全額返金されないように頑張るんですよ(笑)

 

 何故、スコア保証しているか?を考えてみる

TOEICの目標スコアを達成できず、
教材費用の全額返金なんて望んでいる人なんかいないと思います。

目標スコアを何としても達成させたいから、
教材を購入して頑張ろうとしているわけですからね!

当時、私も、730点以上をどうしても獲得したくて、
アルクのTOEIC730点コースを受講し、何とか目標を達成しました。
(その時はスコア保証なんて無かったですよ!)

アルクがスコア保証している意味分かりますか?

勿論、今回のような特典を付ける事で、
教材の販売数を増やしたいと言うのが一番の目的だと思います。

でも、全額返金保証が多く発生してしまったら、
販売数が増えても売上にならないのですから意味ないですよね!

じゃあ、どうして?
2014y06m24d_155407541

全額返金保証の割合は少ないと考えているから

アルク側は、全額返金保証の割合は多くないと考えているからです。
まあ、当たり前ですよね!

それは、、、

1. 教材自体に自信を持っているから
2. エントリー時点で申込者を限定するから
3. 受講者のやる気

私は、この3点にあると思っています。

1について、、、
私もTOEIC730点コースを受講した時、教材のクオリティには
満足しましたから、他のコースでも同様なのではないかと思います。

2について、、、
これは推測ですが、スコア保証のエントリーフォームで、受講者の
現時点TOEICスコアを記載させるはずです。 500点に届いていない人が
730点コースにエントリーしても、それは厳しいですからね!
(730点コースであれば、550点以上 or 英検2級以上が対象です。)

3について、、、
最初に書きましたが、通信講座に申し込む人で、全額返金保証を
求めている人は少ないと思います。 モチベーションが高いので、
そのやる気があれば、アルクの通信講座を受講すれば目標スコア
をゲットする確率は高いと考えているはず。

それでも、返金するケースはあるでしょうが、
その割合は極めて少ないんじゃないでしょうか?
[illust illst=”nayami-m1-l” align=”left” width=”110″]

 

 

 

スコア保証(全額返金保証)は、あくまでおまけ!!

スコア保証なんて、オマケ程度に考えておいた方が良いです。

そんなオマケ受け取るより、
TOEICの目標スコアを獲得した方が全然嬉しいですよね!

でも、TOEIC730点コースの場合、
730点を取れる確率は、かなり高いと思います。

それは私が実際に体験したからです。
参照記事:アルク TOEIC730点コースのレビュー

*他のコースは受講していないので、残念ながら自信を持って
コメントできません。 まあ、アルクですから良い教材だとは
思いますけど。

アルクのTOEIC対策講座の詳細は、、、
こちら[icon image=”finger1-r”] アルクのTOEICテスト対策
[illust illst=”douzo-w3-l” align=”left” width=”110″]

 

 

 

関連記事

アルク(ALC)のTOEIC講座がスコア保証だって!
アルク TOEIC730点コースのレビュー
管理人がTOEICで735点取得した勉強法とは?(第一回)
管理人がTOEICで735点取得した勉強法とは?(第二回)
管理人がTOEICで735点取得した勉強法とは?(第三回)

 

[colored_box_2l color=”gray” corner=”r”]ランキングに参加中です。
ポチっと押してくれると嬉しいです。
image4205


TOEIC ブログランキングへ[/colored_box_2l]
[colored_box_2r color=”gray” corner=”r”]ランキングに参加中です。
ポチっと押してくれると、ありがたいです。
image4205

にほんブログ村 英語ブログ TOEICへ
にほんブログ村[/colored_box_2r]

 

 

 

-TOEIC 教材
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

関連記事

no image

TOEIC対策のニンテンドーDSソフト をまとめてみる

    TOEICテスト対策 ニンテンドーDSを利用する!       TOEICテスト対策はゲーム器を使って、、、 という事で、 ニンテンドーDSに …

no image

TOEIC730点以上取得者が役に立った教材とは!

さて、ちょっと古い記事ですが、「TOEIC730点以上取得者」が役に立った教材について記載されているものがありました。⇒1000人調査! 一番使える英語教材、裏切られた学習法 なんと、ダントツに多かっ …

no image

アルク(ALC)のTOEIC講座がスコア保証だって!

  なんと、、  アルク(ALC)のTOEIC対策講座が、 「スコア保証になった!!」 但し、期間限定です、、、、。     このブログで紹介している アルク(ALC)の …

no image

アルク TOEIC730点コースのヒロ前田って?

    アルク TOEIC730点攻略プログラムの ヒロ前田ってどんな人       既に、ロバート・ヒルキ氏については記事にしましたが、 アルクのT …

no image

TOEIC初心者向け文法教材は何が良い?

  TOEIC初心者向け? それとも英文法が苦手な人向け 文法教材?   たまに質問が入ります。 「TOEIC初心者ですけど、おすすめの文法教材ありますか?」っていうものです。 こ …